牧場ならではの紅葉を楽しむ「那須千本松牧場 紅葉デイズ2025」を初開催

ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼社長執行役員 CEO:小野直樹)が運営する那須千本松牧場は、11月8日(土)~24日(月・振休)の紅葉シーズンに、牧場ならではの紅葉が楽しめる期間限定イベント「那須千本松牧場紅葉デイズ2025」を開催します。
※紅葉写真は過去のものです。

日光の華やかな紅葉で知られる栃木県ですが、那須千本松牧場では、広大な草地に点在する赤く染まるモミジ、黄金色のケヤキやクヌギ、茶に色づくナラの木々が、放牧中の牛たちと共に作り出す、牧場ならではの秋景色を楽しめます。
自転車で巡るスタンプラリーやピクニックに最適なおつまみパック等の販売、栃木の生産者の秋の味わいが楽しめる地産フェア、秋にデビューする新酒のフェア、秋の味覚を取り入れたレストランメニューや、寒い季節にホッとするあたたかカフェメニューなど、多彩な企画とともに、紅葉の時期を一日中満喫いただけます。

■日光だけじゃない、牧場の紅葉という“秋の楽しみ方”:
1.紅葉を楽しむ「牧場の秋時間」

放牧場

松方別邸

栃木県内では日光が紅葉の定番ですが、牧場の広い空と緑の草原に映える色鮮やかな木々のコントラストが楽しめる場内は、知る人ぞ知る穴場スポットです。
牧場の敷地内にはモミジやケヤキ、クヌギ、ナラなどが植えられ、赤・黄・茶のグラデーションが広がります。
放牧場付近や、日本遺産に指定されている松方別邸
などは紅葉も美しく、自由に散策したり、家族やペットと一緒に写真撮影を楽しむことができます。

2.場内の紅葉をイメージした装飾と写真付き案内看板を設置
牧場ならではの紅葉イベントをより一層楽しんでいただけるよう、にぎわい広場や桜並木通りには紅葉をテーマにしたフォトスポット装飾を設置。秋色に包まれた牧場の風景を背景に、写真撮影をお楽しみいただけます。
また、レンタサイクルでの紅葉スポットめぐりを分かりやすくご案内するため、場内には写真付き案内看板を設置。お気に入りの風景を見つけていただき、秋の一日を存分にお楽しみください。
期間:11月8日(土)〜24日(月・振休)場所:ファームショップ前・にぎわい広場前・桜並木通り

3.レンタサイクルで巡るスタンプラリー
レンタサイクルで牧場内の紅葉スポットを巡り、各所に設置されたスタンプを集めると対象店舗で使えるお得な割引券がもらえます。
期間:11月8日(土)〜24日(月・振休)
場所:スポーツセンター
※対象店舗:ファームショップ、ソフトクリーム本店・並木通店・体験工房・スポーツセンター・千本松温泉 
※レンタサイクルは有料です。

■味覚でも楽しむ「秋の牧場グルメ」:
1.千本松牧場オリジナルピクニックパック

ファームショップでは、那須塩原のブランド豚「那須さらり豚」のハムやベーコン、チーズ、千本松牧場のむヨーグルト、常温で持ち歩けるおつまみ等を詰め合わせた「ピクニックパック」をご用意。
期間:11月8日(土)〜24日(月・振休) 場所:ファームショップ


①おつまみセット(千本松牧場カルパス、ビーフジャーキー、スモークチーズ、那須高原ブレッド、スイートポテト)3,800円







②ハムセット(さらり豚ロースハムスライス、さらり豚粗挽きソーセージ、さらり豚赤唐辛子ソーセージ、千本松牧場のむヨーグルト、保冷パック)3,400円







③焼肉セット(千本松牧場ベーコン、那須連峰骨付フランク、しそウインナー、ウィンナーソーセージ、保冷パック)4,100円






2.秋の新米や新酒を楽しむ地産フェア
①地元の人気商品を集めた「地産フェア」
栃木県佐野市の米農家「わくわくお米本舗」の新米の他、玄米ポンや玄米スナックなど約10種類の販売や、栃木県大田原市の米農家「momo farm」の新米『とちぎの星』などを販売します。
期間:11月8日(土)~14日(金) 場所:ファームショップ
※商品の入荷状況に応じて販売を開始いたします


・「わくわくお米本舗」新米2㎏2,000円、5㎏ 4,200円
・ごろごろナッツと玄米ポン550円









・「momo farm」新米とちぎの星1.5㎏1,275円、3㎏ 2,550円










②秋の新酒で秋の味覚を楽しもう!
新酒で味わう日本酒やワインをお楽しみください。
期間:11月15日(土)〜24日(月・振休)場所:ファームショップ

・「coco farm」2025のぼっこ750ml 3,800円(写真)
・「島崎酒造」東力士720ml 1,540円
・「渡邊葡萄園醸造」2025マスカットベリーAロゼにごり750ml 4,700円









③秋の味覚を取り入れたレストランメニューやあったかカフェメニュー
1)ファームレストランで、対象メニューをご注文のお客様に、旨味たっぷりのまいたけトッピングサービス!
秋の澄んだ空気の中で味わうジューシーなお肉と香り豊かなまいたけの共演。
紅葉の美しい季節だけの特別なひとときをお楽しみください。












※対象メニュー:・ジンギスカン 特選ラムセット/・栃木県産黒毛和牛 焼きすきセット/・(単品)野菜/・(単品)栃木県産黒毛和牛 焼きすき(80g)
期間:11月8日(土)~24日(月・振休) 場所:ファームレストラン

2)千本松オープンカフェでは、あたたかメニューが新登場
千本松牧場の牛乳とたっぷりのクリームで作った優しい甘さのココアが登場。ふわふわクリームが口の中でとろける食感をお楽しみください。また、「ラフファーム」さんのバナナ特有の青臭さがなく、濃厚でしっかりとした甘みが特徴の栃木県産バナナ「とちおとこ」を使った温かいバナナドリンクも好評発売中です!
・ミルクココア430円(写真)
・ホットバナナココア 600円 
・ホットバナナレモン 550円

■那須千本松牧場について:











130年以上の歴史を持ち、「自然との共生」をテーマに、本州最大級の循環型酪農を実践しています。2025年4月にグランドオープンを迎え、那須野が原の雄大な景観を望む「千本松テラス」、源泉かけ流しの温泉水を活用した「じゃぶじゃぶ池」、約100匹の動物とふれあえる「どうぶつふれあい広場」、四季折々の自然を楽しめる全長4kmのサイクリングコースなど、自然とふれあう多彩な体験が揃っています。千本松牧場牛100%使用の「ちぎりハンバーグ」など、ここでしか味わえない牧場グルメや温泉も充実。
入場料・駐車場は無料で、首都圏から新幹線で約1時間30分、車では約2時間半のロケーションで、幅広い世代に親しまれる観光牧場です。
本件に関するお問合わせ先
【本件に関する報道機関からのお問合せ】ホウライ株式会社 広報 担当:北島・上原・江連・守上
TEL: TEL: 03-6810-8136 携帯: 080-5888-4306 [お問い合わせフォーム]https://www.horai-kk.co.jp/contact/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
ホウライ株式会社
ホームページ
https://www.horai-kk.co.jp/
代表者
寺本 敏之
資本金
434,055 万円
上場
東証スタンダード
所在地
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目8番12号
連絡先
03-6810-8100

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所