【川崎重工】警察庁に最新型ヘリコプター「H145//BK117 D-3」を2機納入
川崎重工は、警察庁に最新型ヘリコプター「H145//BK117 D-3」(以下、D-3)を2機納入しました。警察庁へのD-3納入は今回で3・4機目となります。 D-3は優れた機動性や高速性・高視認性を持ち、警察用ヘリコプターとしてパトロールや事故現場・災害危険個所の調査を...
- 2025年03月27日
- 11:00
- 川崎重工業株式会社
川崎重工は、警察庁に最新型ヘリコプター「H145//BK117 D-3」(以下、D-3)を2機納入しました。警察庁へのD-3納入は今回で3・4機目となります。 D-3は優れた機動性や高速性・高視認性を持ち、警察用ヘリコプターとしてパトロールや事故現場・災害危険個所の調査を...
遠心式水素圧縮機「KM Comp-H₂」 実証設備全体図(完成イメージ) 川崎重工は、開発を進めている水素液化プラント向け遠心式水素圧縮機「KM Comp-H₂」(以下、本装置)の実証設備建設を2025年2...
セメント粉砕用次世代CKミル 川崎重工と中国CONCHグループ※1との合弁会社である安徽海螺川崎節能設備製造有限公司(以下、CKM)は、中国において同グループの水城海螺セメント向けに、セメント粉砕用の次世代CKミル初号機を引き渡しました。 CKミルは、セメント工場に...
川崎重工業株式会社(以下、川崎重工)と株式会社かんでんエンジニアリング(以下、かんでんエンジニアリング)と朝日航洋株式会社(以下、朝日航洋)は、「送電鉄塔向け物資輸送における協業検討に関する合意書」(以下、本合意書)を締結しました。本合意書により、川崎重工が開発する無人ヘリコプター「K-RAC...
川崎重工(社長:橋本康彦)と鹿島(社長:天野裕正)は、川崎重工が保有するDAC(Direct Air Capture)技術を用いて大気から回収したCO2を利用して、鹿島らが開発したCO2吸収コンクリート「CO2-SUICOM®(シーオーツースイコム)」を製造することに成功しました。 ...
川崎重工は、3月6日11時30分より神戸工場西浜岸壁において、防衛省向け潜水艦「らいげい」の引渡式を、金子防衛大臣政務官、齋藤海上幕僚長、今吉装備官(海上担当)をはじめとする防衛省関係者ほかのご出席のもとに行いました。 本艦は「たいげい」型潜水艦の4隻目であり、戦後の当工場における建造潜水艦...
NAV 4e Limited 川崎重工グループのカワサキモータースは、カワサキ初の電動四輪車となるパーソナルトランスポートビークル(PTV)の「NAV」シリーズを、2025年2月以降、米国およびカナダで発売します。 近年、米国など北米地域の新興住宅街やコミュニティ内...
完成イメージ 川崎重工は、淡路広域行政事務組合(兵庫県)より「淡路地域広域ごみ処理施設整備・運営事業(以下「本事業」)」を受注し、2025年2月20日に契約を締結しました。DBO方式〔Design(設計)、Build(建設)、Operate(運営)〕にて発注され、設計...
国立大学法人大阪大学(所在:大阪府吹田市、総長:西尾 章治郎)大学院基礎工学研究科(以下「大阪大学」)と川崎重工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本康彦、以下「川崎重工」)、三井化学株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本修、以下「三井化学」)は、国立研究開発法人新エ...
屋内配送用サービスロボット「FORRO」 東京医科大学病院での事前検証の模様 川崎重工は、屋内配送用サービスロボット「FORRO(フォーロ)」を用いた病院内の自動配送サービスの実装検証(以下、本検証)を東京医科大学病院(東...