KDDI株式会社様(本社:東京都港区)は、「つなぐチカラを進化させ、ワクワクする未来を発信し続ける、Connectable City」をコンセプトに、本社を「TAKANAWA GATEWAY CITY」に移転されました。
株式会社東和エンジニアリング(本社:東京都千代田区)は、各エリアのコンセプトや利用目的にあわせた最適な映像・音響システムを構築し、社内外がつながり共創する“発信の場”でありたい、という思いの具現化をサポートしました。
▲13F Lounge (左)163 型× 横2 ⾯LED ビジョン、(右)60 型×4 ⾯マルチディスプレイ
⼤画⾯はもちろん、複数の映像をさまざまなパターンで表⽰できる⼤型映像装置、スペース内のどの位置でも聞きやすい⾳声を提供する⾳響システムなど、タッチパネルで簡単に操作ができるよう総合的に環境を構築
▲スカイロビー 160 インチ相当クリスタルLEDディスプレイでブランドイメージを印象づける
▲13F スタジオ ラジオの公開収録にも利⽤している
特に、人が集まる場所でのLEDディスプレイやマルチディスプレイといった大型映像装置の導入が特長的であり、ブランド訴求やインフォメーションの他、イベントでも活用。イベント時には、コンテンツが参加者だけでなく周囲の人たちの目にとまることで、新たなアイデアとの出会いを促すきっかけになることも目指しており、スペースに対する画面サイズや迫力ある音響にこだわりました。
その他、グリーンバックを用いた映像合成、資料とカメラ映像を組み合わせた配信などが可能なスタジオを3部屋構築し、情報発信の拠点としての役割を担っています。
また、導入システムは、自動起動・自動終了に対応しており、停電後の迅速な復旧を支援。大規模オフィスならではの運用負荷を軽減できると高い評価をいただきました。
今回、総務部 オフィス戦略グループのコアスタッフである山本氏と阿部氏にお話を伺いました。ぜひご一読ください。
◇「KDDI」様の納入事例はこちら
⇒
https://www.towaeng.co.jp/case-study/case159/
東和エンジニアリングは、1952年の創業より全国の学校・企業・官公庁に音響・映像、ICTシステムを中心としたコミュニケーション環境を構築してまいりました。近年では、新しい学び方や働き方に対応した、遠隔授業・遠隔会議、バーチャル株主総会、遠隔議会など社会状況に合わせたソリューションのご提供にご好評をいただいています。また、納入後のソリューションを最大限に活用いただけるよう保守・運用支援を含めて万全の体制でサポートしています。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社東和エンジニアリング
電話:03-5833-8310
ホームページ :
https://www.towaeng.co.jp/
X(旧Twitter):
https://twitter.com/towaeng_jpn