昭和女子大学 新学長就任のお知らせ



学校法人昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、金子朝子学長の退任に伴い、小原奈津子常務理事・環境デザイン学部教授を第10代昭和女子大学学長に任命することを決定しました。昭和女子大学初の理系女性学長となります。2020年4月1日に就任します。




■ 新学長略歴
 小原奈津子(こはら・なつこ) 和歌山市出身。1977年茨城大学理学部化学科卒。79年お茶の水女子大学大学院理学修士、82年東京工業大学大学院工学博士。85年昭和女子大学家政学部生活美学科専任講師、89年同助教授、98年生活環境学科教授、2002年生活機構研究科生活科学研究専攻教授、03年生活機構研究科生活機構学[1] 専攻教授、人間社会学部現代教養学科長、05年教務部長、07年副学長を歴任。14年理事、17年から常務理事。


 ライフワークは「繊維高分子の化学構造とその特性の関係」です。化学処理によって天然繊維の消臭機能、吸水性、吸湿性などを高める研究を継続しています。また、セルロース繊維の光による劣化のメカニズム、および、遺跡から出土した繊維の鑑別も研究テーマです。「理論的な深い学びは大学教育の基礎です。苦労して工夫して結果がでるのが実験・研究の醍醐味。その面白さを文系志向の学生にも経験してほしい」と述べ、学長就任後も自身の研究と学部生の授業を続けます。
 文部科学省の学校基本調査によると、日本の大学における女性学長の割合は全体で11.9%、私立大学では11.6%にとどまっています。昭和女子大学では、3代続けて女性学長が就任します。理事長、学長だけではなく、新年度は6学部中4学部、14学科中9学科で女性がそれぞれ学部長、学科長を務めます。

 主な著書(共著を含む):「ベトナム南部に伝わる黒檀の実で染色した絹布の特徴」(2019)、「麻類を主とした植物繊維の生体鉱物による鑑別」(2017)、「羊毛の吸湿挙動におけるサクシニル化の影響」(2007)、「The Effect of Ruduction and Succinylation on Water Absobance of Wool Fibers」(2001)、「衣生活の科学 テキスタイルから流通マーケットへ」(2015)、「化学入門」(2002)ほか多数


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
昭和女子大学
ホームページ
https://www.swu.ac.jp/
代表者
金尾 朗
上場
非上場
所在地
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所