2025年11月14日 金曜日
デジタルPRとプレスリリース配信
お問い合わせ
info@digitalpr.jp
受付 10:00〜18:00(土日祝日を除く)
ホーム
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンタメ
ライフスタイル
スポーツ
ビューティ
医療・科学
カテゴリ
商品・サービス
イベント
キャンペーン
調査
企業・IR
ログインはこちら
にいがた女子とおしゃべり座談会「これからの“地方暮らし”について考えてみる。」をオンラインで開催します
新潟県
2021年09月09日
17:55
にいがたで暮らす女性たちの等身大の声や、にいがたの「仕事」と「暮らし」のあれこれを語る、おしゃべり座談会を開催します!
コロナ禍をきっかけに、地方暮らしを考える人も増えてきました。
そのような中、東京から新幹線で1時間30分あれば着いてしまう新潟県は、地方暮らしを始めやすい場所です。でも、地方移住といっても、女性には考えることがたくさんありますよね。
‣仕事はどうするか?このまま続けるのか?
‣転職はするのか?好きなことにチャレンジするのか?
‣結婚するのか?しないのか?
‣出産はどうする?
このような女性のライフイベントについて、新潟に移住した女性たちはどのように考えて行動してきたのでしょうか。また、思い切って移住した後の「暮らし」や「仕事」はどのように選択してきたのでしょうか。
イベント当日は、そのようなギモンも含めて、にいがた暮らしの魅力をたっぷりとご紹介します。
お気軽にご参加ください。
◆開催概要
〔日 時〕令和3年9月19日(日曜日)18:30~20:00(18:15受付開始)
〔方 法〕Zoom(ミーティング)によるオンライン配信
〔主 催〕新潟県
〔共 催〕認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
〔内 容〕ゲストトーク
◎わたしが新潟で暮らし始めた理由
◎パートナーとの出会いと、今の暮らし
◎移住の失敗談と乗り越えたストーリー
◎新潟に来たら寄ってもらいたい、おススメのお店
◎こんな方法で仕事を見つけました!
◎今だから言える、新潟のイイところ、ちょっと不便なところ
◎退屈だと思っていた田舎暮らしを満喫するちょっとしたコツ
〔定 員〕30名
〔参加費〕●無料
●ちょっと1杯コース(500円)
※ちょっと1杯コースを申し込んだ方には、新潟県でつくられている下記の商品をセット
でプレゼント!見た目も可愛い、食べて・飲んで美味しい。ちょっと1杯飲みながら参加
してみませんか?
(左)ぽんしゅグリア、日本酒
新潟生まれの日本酒カクテルの素。日本酒を注ぐと簡単にカクテルが作れます。国産ド
ライフルーツとはっか糖が日本酒とまざりあい、甘くとろけて飲みやすい日本酒カクテ
ルのできあがり。(お酒が苦手な人は紅茶を入れるとフレーバーティとしても楽しめま
す。)
(右)食べる宝石「ジュエリーナッツ」
アンチエイジングな食べる宝石 アフリカン・ジュエリー・ナッツ。ルワンダから直送
されたものを新潟の本社まで大事に運び、さらにまた愛情を込めて、一粒一粒手作業で
丁寧に、何層にも美味しさの衣を着せ、美しくおしゃれをしたものです。それは正に、
ナッツの宝石。
※お送りするのは、『ぽんしゅグリア』1つ、日本酒1瓶、『ジュエリーナッツ』1袋のセットです。
※種類は指定ができませんのでご了承ください。
※在庫などの関係で、内容が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
※開催日直前にお申込みいただいた場合は、当日までに到着しない場合があります。余裕をもってお申し込みください。
◆プログラム
18:15 受付開始
18:30 開会、ゲスト・参加者紹介
19:00 クロストーク、質疑応答
19:35 交流タイム(感想シェア)
19:50 ツアー告知、アンケート
20:00 終了
※一部変更になる可能性があります。
※交流タイムでは、Zoomのブレイクアウトルーム機能を使って、参加者同士だけでなくゲスト
と直接お話しできる時間を設けます。
【ゲスト】
「
よはくや」オーナー/ライター 高橋典子さん
1985年生まれ。新潟県村上市出身・在住。新潟市の高校、千葉県の大学を卒業後、東京都内の
広告代理店に就職。2010年にUターンし、地元企業で企画・広報として勤務。2018年、観光
地化する村上市の”普段の良さを知ってほしい!”という想いから、かつては食堂だった空き家
をリノベーションし、素泊まりの宿『よはくや』をオープン。
「
とかとこ」ブランドマネージャー ほんまさゆりさん
1991年生まれ、千葉県育ち。アパレル、金融、会社を経て、地域おこし協力隊として十日町市
に移住。グラフィックデザイン、写真撮影、編集業を独学で学び『とかとこ』を立ち上げる。
都会にはなかった「リアルなコミュニケーション」がより身近になり、地域の人と人とを「繋
ぐ」役割を担う。
元三条市地域おこし協力隊/ウコン栽培 田中美央さん
1989年、新潟県新潟市生まれ。新卒で(株)JTB関東へ入社し、旅行企画・販売を担当。そ
の後、国際NGO PEACE BOATで世界一周の旅へ。帰国後は、もっと地域に入り込ん
だ仕事をしてみたいと思い、三条市(下田地域)の地域おこし協力隊として着任。そこでウコ
ンを栽培する山崎一一(かずいち)さんに出会い、友人と『合同会社一一』を設立した。
◆お申込み方法
以下のフォームから必要事項を入力してお申し込みください。
お申込みいただいた方に、視聴用のURLをご案内します。
<申込フォーム>
https://f.msgs.jp/webapp/form/19187_zjcb_345/index.do
本件に関するお問合わせ先
新潟県産業労働部しごと定住促進課U・Iターン就業促進班
電 話 025-280-5635
メール ngt050050@pref.niigata.lg.jp
ホームページ
画像ファイルのダウンロード
この企業の関連リリース
新潟米の多様なラインナップの魅力を凝縮した冊子「新潟米図鑑」を制作しました
2025年11月13日
10:59
新潟県
エンタメ
日本一の酒蔵王国・新潟の地酒を関西で楽しめるイベント 「SAKEするにいがたin難波」を開催します
2025年11月12日
11:00
新潟県
ライフスタイル
11/20(木)出荷解禁 「ル レクチエ」のブランド定着・消費拡大を図るため首都圏のホテルや飲食店、百貨店等とタイアップしたPRを実施します
2025年11月11日
16:00
新潟県
エンタメ
11~12月が旬!西洋なしの出荷量全国第2位の新潟県より 幻の西洋なし“ル レクチエ”が11月20日に出荷解禁
2025年11月11日
13:00
新潟県
公共・政治
関連リリース一覧を見る
この企業の情報
組織名
新潟県
ホームページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/
代表者
花角 英世
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
連絡先
025-285-5511
検索
人気の記事
【とらや】令和 8 年(2026)の干支・御題菓子販売のお知らせ
株式会社虎屋
「1日分の野菜×サンリオキャラクターズ オリジナルシール付きキャンペーン」を、11月17日(月)より開始
株式会社伊藤園
寄り道マック♥冬は“ホリデーマックフルーリー”ホリデーシーズンらしさ満点!華やかで見た目も楽しいひんやりスイーツ!大好評いただいたあのマックフルーリーが3年ぶりに帰ってきた!
日本マクドナルド株式会社
イオンの年間最大級セール「ブラックフライデーセール」10周年を記念し、 グラニフのオリジナル5キャラクターと「ブラックパンダ」が集結!
株式会社グラニフ
京急線ダイヤ改正のお知らせ
京浜急行電鉄株式会社
一覧を見る
カテゴリ
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンターテイメント
ライフスタイル
スポーツ
ビューティー
医療・科学
アクセスランキング
週間
月間
【とらや】令和 8 年(2026)の干支・御題菓子販売のお知らせ
株式会社虎屋
ドンキもアピタ・ピアゴもワクワク・ドキドキがいっぱい PPIHブラックフライデーセールスタート
(株)PPIH
「ラッキー・ストライク」のパッケージを刷新、11月10日(月)より全国で順次切り替え
BATジャパン
「1日分の野菜×サンリオキャラクターズ オリジナルシール付きキャンペーン」を、11月17日(月)より開始
株式会社伊藤園
イオンの年間最大級セール「ブラックフライデーセール」10周年を記念し、 グラニフのオリジナル5キャラクターと「ブラックパンダ」が集結!
株式会社グラニフ
一覧を見る
「ラッキー・ストライク」のパッケージを刷新、11月10日(月)より全国で順次切り替え
BATジャパン
【とらや】令和 8 年(2026)の干支・御題菓子販売のお知らせ
株式会社虎屋
イオンの年間最大級セール「ブラックフライデーセール」10周年を記念し、 グラニフのオリジナル5キャラクターと「ブラックパンダ」が集結!
株式会社グラニフ
肉球フェチのみなさまに朗報♪透明デザインでうちの子の可愛さをもっと見れる!撮れる!猫用おもちゃ「クリアシリーズ」11月4日新発売
株式会社猫壱
ドンキもアピタ・ピアゴもワクワク・ドキドキがいっぱい PPIHブラックフライデーセールスタート
(株)PPIH
一覧を見る