徳島市で次世代操船システムHARMOの実証運航を開始〜「徳島市SDGs未来都市計画」の一環として市内のクルーズ船で検証〜

 ヤマハ発動機株式会社は、徳島市が運航する「ひょうたん島クルーズ」において、次世代操船システム「HARMO(ハルモ)」を用いた実証運航を、2023年8月12日より開始します。
 
 HARMOは、電動モーターを動力とする推進器ユニットと動作を制御するリモートコントロールボックス、直感的な操作を可能とするジョイスティックなどで構成された「次世代操船システムプラットフォーム」です。国内における実証運航は、現在も継続運航されている北海道・小樽運河クルーズ、神奈川県・横浜ベイサイドマリーナYBMクルーズに続く3例目となります。
 
 今回の実証運航は、徳島市が推進する「徳島市SDGs未来都市計画」の一環です。「NPO法人新町川を守る会」が市の補助を受けて運航している「ひょうたん島クルーズ」や貸切運航、旅行代理店などから申請されたクルーズ企画など、様々な利用方法においてHARMOの検証を行います。
 HARMOが搭載されるボートは、全長7メートルでコンセプトは「Promenade(プロムナード)」。ゆったりとした時間を感じながら、水都徳島の水上散歩を楽しんでいただきます。
 実証運航の期間は2023年11月下旬までを予定しています。


実証運航で使用するHARMO搭載艇

■次世代操船システム「HARMO」について
 HARMOは電動ならではの静粛性により、乗船者がさらに快適に過ごすことができるスマートパッケージボートの提供を目指して開発した「次世代操船システムプラットフォーム」です。電動モーターを動力とする推進器ユニットと、動作を制御するリモートコントロールボックス、直感的な操作を可能とするジョイスティックなどで構成されています。モーター駆動はリムドライブ方式を採用し、高効率な電動推進を実現しており、特に低速において強い推進力を生み出します。
 低振動・低騒音を特長とし、乗船者に快適な乗船空間を提供するとともに、大舵角のステアリング機構により、その場での旋回を可能にするなど、スムーズで高い操船性を提供します。



推進機ユニットと操船システムを構築する操舵機器類


■徳島市の「ひょうたん島クルーズ」について
 徳島市の中心地は、市街地を流れる新町川、助任川などの川に囲まれた中州となっており、その形状から「ひょうたん島」と呼ばれています。「ひょうたん島」を周遊する観光クルーズ船が「ひょうたん島クルーズ」です。いくつもの橋をくぐり、美しく整備された川岸の公園やヨットハーバーなど、川面から街の景色を楽しむことができます。現在は、市の補助を受けた「NPO法人新町川を守る会」によって運航されています。

※実証運航についてのお問い合わせ
 徳島市企画政策部SDGs推進室(TEL: 088-621‐5569)

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
ヤマハ発動機株式会社
ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/
代表者
渡部 克明
資本金
8,610,000 万円
上場
東証プライム
所在地
〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500
連絡先
0570-053-800

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所