【大同生命】中小企業向けの「IT活用支援サービス」を9月5日より提供開始!~経営者のお悩みを幅広く受付け、必要に応じてITツールを紹介する新サービス~

大同生命保険株式会社

 T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗、以下「当社」)は、2025年9月5日(金)より「IT活用支援サービス」を提供します。
 近年、中小企業においては「労働生産性の向上」が主要な経営課題となっており、ITツールの導入・活用による課題解決が重要とされています。
 当社が実施した中小企業に対するアンケートの結果(※)において、ITツールの導入・活用には「ITに関するノウハウや専門人材の不足」といった課題を解決することがポイントであると判明したため、今般、お客さまを支援する新たなサービスを開発・提供することとしました。
※出典:大同生命サーベイ2025年1月度調査
   https://www.daido-life.co.jp/company/news/2025/250225_news.pdf 

 本サービスは、「IT活用相談窓口(無料)」を通じて、ITに関するお悩みや課題の解決を専門家が伴走支援し、労働生産性の向上につなげていただくことを目的に提供いたします。
 当社は今後も、中小企業の経営課題の解決を支援するため、生命保険による保障の提供に加えて、中小企業経営者にお役立ていただけるサービスの開発・提供を通じ、新たな価値の提供に取り組んでまいります。

≪サービスの概要≫
「IT活用相談窓口」で幅広くお悩みを受付け、必要に応じてITツール(無料または有料)を紹介

■主な特長
1.IT活用に関する無料相談
  お申込みフォームでIT活用に関するお悩みをいつでもご相談可能
2.ITのプロによる、的確なアドバイス
  漠然としたお悩みでも、丁寧にヒアリングを行い、状況の整理をしたうえで、適切な打ち手・ツールをご紹介
3.寄り添い・伴走型サポート
 IT活用の専門家がITツールの導入までをサポート

■主な支援対象
業務効率化、ペーパーレス化、コミュニケーション支援、営業・マーケティング支援
AI活用、法務など幅広い分野に対応

≪協業先企業(サービス提供先)の概要≫
会 社 名   :株式会社クリーク・アンド・リバー社(1990年3月設立)
             代表取締役社長 黒崎 淳
所 在 地   :東京都港区新橋四丁目1番1号新虎通りCORE
主な事業内容:・ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)
                     ・プロデュース事業(開発・請負)
                     ・エージェンシー事業(派遣・紹介)

詳細は大同生命ホームぺージよりご確認いただけます。
https://www.daido-life.co.jp/company/news/2025/pdf/250902_02_news.pdf




 

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ