蔵のある街並と調和した分譲住宅。『ことのは 越ヶ谷~蔵のある街づくりプロジェクト~』 (全4邸)
本プロジェクトは2016年に開発・販売した、再生した蔵をランドマークとした分譲地に隣接しており、その景観を踏襲し、さらに洗練させたデザインとなっています 。本地域は、江戸時代に日光街道の宿場町として発展した越谷において、歴史的・伝統的な街並みを有していますが、昨今ではその景観も失われつつあります。
古き良き街並みを未来につなげることを目指し、隣接する蔵や旧日光街道の街並みに溶け込む、懐かしくも新しい風景を作り上げています。
・街の中に描きあげる入居者が憩える共有地
街の入り口から奥までの通路を共有地として入居者が自由に行き来できる空間に設定。古材(敷石)を活用した石畳を進むと一段上ったテラスが見えてきます。屋根が直射日光を遮りながら、明るさを呼び込む空間は入居者の集いの場や憩いの空間として、この街の中心となっています。それぞれの住まいには街並みに調和するデザインの外構素材に加えて、格子のフェンスや植栽を計画的に配置。柔らかく空間を区切りながら共有地のアクセントとしても効果を発揮します。
・情緒豊かな街並みを先々まで繋ぐために「景観協定」を締結
和の世界を演出しているこの街の景観は、入居者がお互いに協力し合って保全に努めることで、一層その魅力や価値が高まります。『ことのは 越ヶ谷』では景観協定を締結し美しい街の風景を未来へと繋げていきます。
■4邸の特徴
●1号棟/坪庭のある家
●2号棟/縁側のある家
●3号棟/土間のある家
●4号棟/掘り炬燵のある家
小上がりの和の空間の中央には、足を伸ばしてゆったり寛げる掘り炬燵を設けました。
■「ことのは 越ヶ谷 ~蔵のある街づくりプロジェクト~」(全4邸)物件概
所在地: 埼玉県越谷市越ヶ谷3丁目4663番1他
交通: 東武スカイツリーライン「越谷」駅徒歩6分
総戸数: 4邸
土地面積: 109.77㎡~151.90㎡
建物面積: 99.77㎡~145.94㎡
間取り: 3LDK+畳コーナー+マルチルーム+ウォークインクロゼット ~ 4LDK+土間スペース+DEN+土間収納
販売価格: 7,780万円~8,480万円
引き渡し予定: 2025年11月中旬予定
* * * * * * * * * * * ご 参 考 * * * * * * * * * *
越谷は江戸時代に日光街道の宿場町として発展しました。現在でも歴史的・伝統的な建造物は残っていますが、所有者の高齢化や維持管理の難しさ等の理由により、建替え・開発等が進み、歴史を感じさせる街並み・景観が時と共に失われつつあります。
中央住宅ではこれらの課題に微力ながら貢献することを目的に、旧日光街道越谷宿の3つの蔵について以下の取り組みを行ってきました。
◆油長内蔵(あぶらちょううちくら)
現在は地域の人が集まる拠点として、休日には「まち蔵カフェ」や住まいに関する相談窓口として機能し、地域活性に貢献しています。2025年8月には、国の登録有形文化財に登録されました。
◆はかり屋
こだわりのショップやレストランの集まる古民家複合施設「はかり屋」として再生しました。食からインテリア、癒しやクリエイティブスペースなど多彩なジャンルの各店に多くのお客様にお越しいただいています。2019年3月には、主屋と土蔵の2件が国の登録有形文化財に登録されました。
◆糀屋(こうじや)