江戸川大学の西条昇ゼミが12月7日に「西条昇教授と歩く 乱歩が愛した浅草」を開催 ― 乱歩作品に登場する浅草の地を巡るウォークツアー

江戸川大学

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の西条昇ゼミは、12月7日(日)に街歩きイベント「西条昇教授と歩く 乱歩が愛した浅草」を開催。今年で没後60年を迎えた江戸川乱歩にスポットを当て、乱歩作品の中に登場する浅草の地を実際に歩いて巡るほか、浅草芸能史、浅草文学史を専門とする西条教授による特別講義を行う。参加無料、要事前申し込み(定員:先着25名)。  西条ゼミではこれまでに、「西条昇教授と歩く ジャニーズ誕生の地」「~深見千三郎生誕100年特別企画~ 西条昇教授と歩く『浅草キッド』の世界」「西条昇教授と歩く 日本のロックアイドルが生まれた街in日比谷」「西条昇教授と歩く タモリが新宿にいた頃 ~新宿アルタ閉館を惜しんで~」と4回の街歩きイベントを開催しており、今回の「西条昇教授と歩く 乱歩が愛した浅草」で5度目となる。  学生らが企画・運営やWebサイト・フライヤーの作成、イベント広報、映像記録などを分担し、今年で没後60年を迎えた江戸川乱歩にスポットを当てた特別講義とウォークツアーを実施する。  江戸川乱歩の『押絵と旅する男』『人間豹』『一寸法師』『木馬は廻る』『浅草趣味』といった作品には、凌雲閣(十二階)や瓢箪池、花やしき、奥山、水族館、木馬館、安来節の御園館、娘玉乗りの江川大盛館、キネマ倶楽部など、浅草六区周辺が多く描かれている。  今回のイベントでは、浅草芸能史、浅草文学史を専門とする西条教授による1時間の特別講義と、乱歩作品に登場する浅草の地を実際に歩くウォークツアーを通して、乱歩が愛した明治・大正・昭和の浅草を体感することができる。  概要は下記の通り。 ◆「西条昇教授と歩く 乱歩が愛した浅草」概要 【日 時】 12月7日(日)10:00~12:30頃終了予定 【場 所】 浅草周辺(詳細は参加者のみに通知) 【参加費】 無料 【定 員】 25名(申込受付先着順) 【申込期間】 11月1日(土)9:00~11月15日(土) ※定員に達し次第、受付終了 【申込方法】  下記URL(申込フォーム)より申し込み。  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddt8jHZtUWTlpQK5gbhQy7p2vBOR8cumBaqMhE5wJbmoSCGw/closedform 【問合先】  E-mail: saijozemi.2025@gmail.com ●イベントWebサイト  https://sites.google.com/edogawa-u.ac.jp/2025saijozemi (江戸川大学公式サイト内関連ページ) ・教員紹介:西条昇 教授  https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_massmedia/teachers/index12.html ・メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科  https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_massmedia/ (関連記事) ・江戸川大学が「西条昇教授と歩く タモリが新宿にいた頃 ~新宿アルタ閉館を惜しんで~」を実施(2025.03.01)  https://www.u-presscenter.jp/article/post-55697.html ▼本件に関する問い合わせ先 広報課 住所:千葉県流山市駒木474 TEL:04-7152-9980 FAX:04-7153-5904 メール:kouhou@edogawa-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ