運動後の骨格筋の損傷の程度を評価する有効な方法を発表 -- 最大随意等尺性収縮(MVIC)トルクの回復率を活用 -- 芝浦工業大学 2021年12月01日 14:05 芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)システム理工学部赤木亮太准教授、同大学院修士課程東海林幹生氏、静岡産業大学(静岡県藤枝市/学長 鷲崎早雄)スポーツ科学部江間諒一准教授、エディス・コーワン大学(オーストラリア)野坂和則教授らは、運動による骨格筋の損傷程度を評価する指標として、運動1日後の最大随意等尺性収縮(MVIC)トルクの回復率が利用できる可能性を明らかにしました。 骨格筋の損傷は、運動能力の低下はもちろんのこと、最悪の場合、身体障害を引き起こす可能性があります。骨格筋の損傷の程度を評価することで、休養やトレーニングの適切なタイミングを判断することに繋がることが期待されます。 ■ポイント ・運動後の骨格筋の損傷の程度を的確に評価する指標を確立する ・運動1日後のMVICトルクの回復率でその後の筋力変化を予測 ・筋力計による測定で実施が可能 ■研究の背景 多くの人が経験する通り、激しい運動やスポーツ活動をしてから1〜3日後に筋肉痛が生じます。筋肉痛は、骨格筋がその長さを伸ばしながら力を発揮するエキセントリック(伸張性)運動によって生じやすいことがわかっています。多くの場合、筋肉痛は自然に治まり、通常の生活を送ることができます。しかし、最悪の場合、放置しておくと身体に支障をきたすこともあり、運動後の症状の回復を予測する方法が求められています。 運動後に観察される筋力の低下度合いは筋損傷の大きさを示す指標のひとつですが、筋損傷だけでなく、神経筋の疲労など他の症状を反映することもあります。そのため、筋損傷とそれらの症状とを的確に区別する方法を見つける必要がありました。 ■研究概要 本研究では、芝浦工業大学赤木亮太准教授(責任著者)と当時修士学生の東海林幹生氏(筆頭著者)及び神田章裕氏、静岡産業大学江間諒一准教授(共同筆頭著者)、早稲田大学平田浩祐助教(当時芝浦工業大学ポスドク研究員)、エディス・コーワン大学(オーストラリア)の野坂和則教授からなる研究チームが、エキセントリック運動後の膝関節伸展筋群の損傷を評価するための方法を検討しました。研究チームは、若年男性28名の右脚の膝関節伸展筋群を対象に、筋力計を用いて、全力でのエキセントリック運動を合計100回(10回×10セット)実施しました。 運動前と運動後の複数回にわたり、各種変数を測定し、膝関節伸展筋群の損傷を予測するのに適した指標を調べました。この研究では、筋力計を用いて、運動後3日間のMVICトルクの変化を測定しました。その他、膝関節伸展筋群の剛性率(超音波せん断波エラストグラフィで測定した骨格筋の硬さ)や、膝関節伸展筋群を制御する神経を外部から刺激したときに生じるdoubletトルクなども調べました。doubletトルクを測定することで、随意的な動員度合いを数値化し、実験結果に神経筋疲労の影響があるかどうかを調べました。 ■実験結果と今後の展望 実験参加者は、運動直後から1日後のMVICトルクの回復率によって、2つの異なるグループに分類されました。そして、運動直後から1日後のMVICトルクの回復率は、その後の筋力変化の予測に使えることがわかりました。しかし、遅発性の筋肉痛の程度や骨格筋の硬さの変化の予測には使えませんでした。 限界はあるものの、MVICのトルク変化は、運動後の筋損傷の症状の有用な予測指標として活用できる可能性を示しました。今後、筋損傷の大きさを予測する最適な方法を確立したいと考えています。 ■研究助成 本研究はJSPS科研費(JP16K01671)の助成を受けたものです。 ■論文情報 著者 : 芝浦工業大学システム理工学部 准教授 赤木 亮太(責任著者) 芝浦工業大学大学院システム理工学専攻(当時) 東海林 幹生(筆頭著者) 静岡産業大学 スポーツ科学部 准教授 江間 諒一(共同筆頭著者) エディス・コーワン大学健康医学科 教授 野坂 和則 芝浦工業大学大学院システム理工学専攻/ミズノ株式会社 神田 章裕 早稲田大学スポーツ科学学術院 助教 平田 浩祐 論文名:Muscle Damage Indicated by Maximal Voluntary Contraction Strength Changes From Immediately to 1 Day After Eccentric Exercise of the Knee Extensors 掲載誌:Frontiers in Physiology DOI : 10.3389/fphys.2021.775157 ▼本件に関する問い合わせ先 芝浦工業大学 経営企画部企画広報課 担当:柴田 〒108-8548 東京都港区芝浦3-9-14 TEL: 03-6722-2900 E-mail: koho@ow.shibaura-it.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 芝浦工大の新入生の女子比率が27.8%に 昨年を1.2ポイント上回り、過去最高を更新 芝浦工業大学 2025年04月03日 14:05 芝浦工大がナフタレンを認識するカラーセンサーを開発-ナフタレンの環境汚染対策に有望なアプローチを提供 芝浦工業大学 2025年04月01日 14:05 芝浦工大から都職員・技術職合格者数の1割を輩出 過去3年間の平均と比べて、3倍超の学生が入職予定 芝浦工業大学 2025年03月24日 14:05 【芝浦工業大学】橋田規子×須藤玲子×たしろまさふみ「Make a seat, Take a seat おすわりください展」~2025年4月3日から4月27日まで開催~ 芝浦工業大学 2025年03月03日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 2日前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について