新日鉄グループが改質した津波堆積土が災害復旧工事に活用 新日本製鉄株式会社 2012年01月12日 18:31 新日本製鐵株式会社および新日鉄エンジニアリング株式会社は、東日本大震災の津波により陸上に大量に打ち上げられ堆積した津波堆積土を建設資材として利用可能な良質な土に再生する試験を、平成23年9月に仙台市宮城野区にて実施しました。この試験で改質した津波堆積土140トンが、この度、国土交通省の仙台港岸壁災害復旧工事の地盤嵩上げ用の路床材として試験活用されることとなりました。 改質した津波堆積土は、港湾設備の埋戻材料や海岸堤防や道路の盛土材料等に広く有効利用が可能と考えられます。新日鉄グループは、今回の災害復旧工事での活用を機に、国や自治体へ復興資材としての活用を広く働きかけていきます。 ○津波堆積土の改質実証試験を実施(平成23年9月 仙台市宮城野区) 瓦礫等が混ざった軟弱な泥土である津波堆積土に製鉄工程の副産物である鉄鋼スラグからなる『カルシア改質材』を加え、ツイスター工法で撹拌混合し、瓦礫を取り除きながら建設資材として充分な強度を持つ良質な土に再生しました。 ○改質土の災害復旧工事への活用 実証試験により改質を行った津波堆積土が、災害復旧工事へ適用できるかを、事前の締め固め試験等により評価し、この度、国土交通省東北地方整備局塩釜港湾・空港整備事務所の仙台港区中野地区岸壁(水深10m)のエプロン舗装の嵩上げ工事において、コンクリート舗装下部の路床材に試験活用されることとなりました。 問い合わせ先 (報道関係) 新日本製鐵(株) 広報センター TEL:03-6867-2135・2146 新日鉄エンジニアリング(株) 広報室 TEL:03-6665-2366 (津波堆積土の改質) 新日本製鐵(株) 復興支援プロジェクトチーム(東北支店)TEL:022-227-2771 新日本製鐵(株) 復興支援プロジェクトチーム(本社) TEL:03-6867-6199 新日鉄エンジニアリング(株) 環境修復推進部 TEL:03-6665-2842 以 上
その他のリリース 日本製鉄 鹿島アントラーズの国立競技場開催試合に協賛 初の冠試合「日本製鉄スペシャルマッチ ~世界は鉄でできている。~」を開催 日本製鉄株式会社 2025年05月02日 14:52 日本製鉄 「大阪万博コロンビア館」に高意匠性鋼板「FeLuce」および「ブリキ」の内装材が採用 日本製鉄株式会社 2025年04月25日 11:42 日本製鉄 日鉄興和不動産種類株式の一部売却について 日本製鉄株式会社 2025年04月24日 17:10 日本製鉄 グリーンスチール「NSCarbolex Neutral」のいすゞ自動車株式会社のエルフEV 及び電動開発実験棟「The EARTH lab.」への採用について 日本製鉄株式会社 2025年04月24日 11:10 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 単身者に最適な少量サイズ品も強化、コンビニ感覚で利用できる駅近店舗 『ドン・キホーテ太秦天神川(うずまさてんじんがわ)店』 2025年5月21日(水)オープン (株)PPIH 2025年04月30日 12:02 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 22年の片思いで、ついに夫を振り向かせた妻!夢だった「新婚さん」出演で、喜びが大爆発!?恋のキューピッド、くまモンもスタジオに駆けつける! 朝日放送テレビ株式会社 2025年05月03日 05:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について