フェリス女学院大学が在学生向け留学準備教養講座(全3回)を実施 -- 外務省と協同して、10月26日に第1回「インドネシアを知ろう!」を開催
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:荒井真)は、同大の在学生を対象とした留学準備教養講座を開催する。これは、外務省と協同して行われるもので、10月から2021年1月までに全3回実施する。第1回は10月26日(月)に「インドネシアを知ろう!」と題して開催。同大国際センターと外務省、在イ...
- 2020年10月23日
- 08:05
- フェリス女学院大学
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:荒井真)は、同大の在学生を対象とした留学準備教養講座を開催する。これは、外務省と協同して行われるもので、10月から2021年1月までに全3回実施する。第1回は10月26日(月)に「インドネシアを知ろう!」と題して開催。同大国際センターと外務省、在イ...
フェリス女学院大学(横浜市泉区、学長:荒井 真)ではこのたび、AIチャットボット「Ferris Chat」を導入した。これは、株式会社DTS WEST(本社:大阪市中央区)が開発したAI FAQ ソリューション「kotosora」を同大向けにカスタマイズしたもの。学生が窓口に出向いたり学生...
フェリス女学院大学(横浜市泉区 学長:荒井 真)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月22日(水)から開始した2020年度の前期授業を原則としてすべて「遠隔授業」で行うことを決定した。その方法の一つとして導入したWeb会議システムを利用した授業では、対面授業と遜色ない環境の実現を目...
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:秋岡陽)は2月16日(日)、今年で10回目の朗読会を神奈川近代文学館ホールで開催します。読書運動プロジェクトの朗読チームとOGの朗読サークル「すずの音」メンバー達がそれぞれ作品を朗読します。入場無料、予約不要。 フェリス女学院大学ではこの...
学校法人フェリス女学院は10月24日の理事会において、フェリス女学院大学の次期学長に国際交流学部の荒井真教授を選出した。これは、現学長の秋岡陽教授の任期満了に伴うもの。任期は2020年4月1日から2024年3月31日までの4年間。 ●荒井 真(あらい まこと)新学長 プロフィール ...
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:秋岡陽)は、2017年4月にスタートした「全学教養教育機構(CLA)」において、実社会で求められる課題解決力を実践的に学ぶ「プロジェクト演習」の科目の一つとして、シンガポールに本社を置く株式会社プロビドール(The Providore 代表取締役:...
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:秋岡陽)は、伝統あるリベラル・アーツ教育を21世紀型の教養教育として展開する「全学教養教育機構(CLA)」を2017年4月に開設。2018年4月にスタートしたCLAの課程のひとつ「FERRIS+(フェリスプラス)実践教養探求課程)」第1期生の修了式...
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:秋岡陽)では、国際人教育の長い伝統を生かした特色ある語学教育プログラムを整えている。英語を集中的に学ぶ「英語インテンシブ・コース」をはじめ、フランス語・ドイツ語・スペイン語・中国語・朝鮮語のいずれかを集中的に学ぶ「初習外国語インテンシブ・コース」、...
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:秋岡陽)では2018年度からPBL型授業「プロジェクト演習」を開講している。これは、実社会で求められる課題解決力を実践的に学ぶもので、今年で2年目。今年度は「“横浜を音楽でつなぐ”イベントの開催」「百人一首を題材としたお茶の商品開発」「SDGs実施...
フェリス女学院大学(横浜市泉区、学長:秋岡 陽)では、“For Others(他者のために)”の教育理念に基づき、多くの学生がボランティア活動に参加している。活動領域は子どもの学習支援、平和・人権活動、地域福祉、環境保全など多岐にわたり、中でも「アンネのバラ育成プロジェクト」は、その象徴的...