宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙環境利用専門委員会の公募事業に採択
金沢大学環日本海域環境研究センターの鈴木信雄教授と理工研究域生命理工学系の小林功准教授,文教大学の平山順教授,立教大学の服部淳彦特任教授と丸山雄介助教,株式会社IDDK(以下,IDDK)を中心とした共同研究グループは,JAXAの宇宙環境利用専門委員会の公募事業(※1)に採択され,魚類のウロ...
- 2024年05月14日
- 14:05
- 立教大学
金沢大学環日本海域環境研究センターの鈴木信雄教授と理工研究域生命理工学系の小林功准教授,文教大学の平山順教授,立教大学の服部淳彦特任教授と丸山雄介助教,株式会社IDDK(以下,IDDK)を中心とした共同研究グループは,JAXAの宇宙環境利用専門委員会の公募事業(※1)に採択され,魚類のウロ...
国立大学法人 金沢大学(石川県金沢市角間町、学長:和田 隆志、以下:金沢大学)、学校法人立教学院 立教大学(東京都豊島区、総長:西原 廉太、以下:立教大学)、株式会社北陸銀行(本店:富山県富山市、代表取締役頭取:中澤 宏、以下:北陸銀行)、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締...
立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、次代を担う新しい「環境リーダー」の育成を目指し、池袋キャンパスに環境学部を開設します。文系・理系を問わず幅広く学生を募集し、これまで実績を重ねてきた本学のリベラルアーツ教育、グローバル教育、リーダーシップ教育を発展させた教育プログラムを編成します...
立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)と同志社大学(京都市、学長:小原克博)は、相互協力・連携に関する協定を締結しました。2024年5月7日、立教大学において協定書調印式を執り行いました。 両大学はキリスト教に基づく教育、またキリスト教主義を掲げ、これまでも教育研究における価値観...
1. 研究結果の要旨 立教大学スポーツウエルネス学部(埼玉県新座市、学部長:沼澤秀雄)に所属する川端雅人教授(クウィーンズランド大学名誉准教授)は、南洋理工大学 のAnnabel Chen教授とSu Ren Gan氏と共に、シンガポールの高齢者に対して、オンラインと対面を交えたハイブリッ...
学校法人立教学院(東京都豊島区、理事長:福田裕昭)は、創立150周年を記念し、書籍『乱歩を探して』を刊行しました(2024年4月下旬販売開始予定)。 立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター(旧江戸川乱歩邸)では、立教学院が創立150周年を迎える2024年が江戸川乱歩の生誕13...
立教大学大学院人工知能科学研究科(所在地:東京都豊島区、研究科委員長:内山泰伸)の博士課程後期課程1年次の安木駿介さんと瀧雅人准教授の論文がCVPR2024(The IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition...
立教大学大学院人工知能科学研究科(所在地:東京都豊島区、研究科委員長:内山泰伸)の博士後期課程2年次の立浪祐貴さん(AnyTech株式会社勤務)と瀧雅人准教授がフーリエ変換を使った新しい画像認識手法を開発しました。この研究成果が、人工知能分野の国際会議の一つである「AAAI-24」(The...
立教大学スポーツウエルネス学部(埼玉県新座市、学部長:沼澤秀雄)の小林哲郎准教授、村本宗太郎助教は、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東証グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)、SHIN4NY株式会社(神奈川県小田原市、代表取締役C...
立教大学理学部(東京都豊島区、学部長:花井亮)の教授後藤聡、同学部生命理学科特定課題研究員山本(日野)美紀、博士研究員川口紘平(現東工大特任助教)、慶應義塾大学医学部大学院生有浦勝、准教授岩崎由香(現理研チームリーダー)、国立遺伝学研究所博士研究員田中真仁、准教授島本勇太らの研究チームは、...