極めて高い光学性能と滑らかで美しいボケを実現
株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の大口径広角単焦点レンズ「NIKKOR Z 35mm f/1.2 S」を発売します。
「NIKKOR Z 35mm f/1.2 S...
- 2025年02月05日
- 13:08
- 株式会社ニコン
広角24mmから超望遠3000mm相当まで対応し、撮影の可能性をさらに拡げる
株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、光学125倍の圧倒的な超望遠ズームと高い操作性で高画質な映像を記録するコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX P1100」を発売します。
「COOLPIX P1100」は、広角24mm相当※1から超望遠3...
- 2025年02月05日
- 13:07
- 株式会社ニコン
最先端のアディティブマニュファクチャリングに関する
ソリューション・サービスを提供
株式会社ニコンは、最先端の金属アディティブマニュファクチャリング(付加加工、以下「AM」)技術の開発およびソリューション・サービス提供拠点として、「Nikon AM Technology Center(以下、「NAMTC」) Japan」を埼玉県行田市に開設し、本年...
- 2025年02月04日
- 13:29
- 株式会社ニコン
株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコン・セル・イノベーションは、Heartseed株式会社(以下「Heartseed」)から治験用のiPS細胞由来心筋細胞・心筋球※の製造を受託しています。
本日、Heartseedは、虚血性心疾患に伴う重症心不全を対象とする他家iPS細胞由来心筋球(開発...
- 2025年02月03日
- 15:37
- 株式会社ニコン
微細化と高集積化が進む半導体パッケージ基板や電子部品の外観検査に最適
「Rayfact RF3-6x可変倍率レンズ」
株式会社ニコンは、産業用カメラレンズ「Rayfact(レイファクト) RF3-6x可変倍率レンズ」と「Rayfact RF3-6x可変倍率レンズ プリズムタイプ」を発売します。「Rayfact」のRFシリーズは、半導体ウェハ...
- 2025年01月15日
- 13:23
- 株式会社ニコン
株式会社ニコンは、米国ネバダ州・ラスベガスで開催される世界最大級のデジタル技術の見本市「CES 2025」(開催期間:2025年1月7日~10日)に出展します。
ニコンは中期経営計画に基づき、2030年に「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指しています。本展示会では社...
- 2025年01月06日
- 13:43
- 株式会社ニコン
株式会社ニコンは、株式会社JobRainbowが主催するD&I AWARD 2024において、最高位の「ベストワークプレイス」認定を初めて取得しました。
D&I AWARDは、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に取り組む企業を認定・...
- 2024年12月24日
- 13:56
- 株式会社ニコン
株式会社ニコンは、世界的なESG(環境・社会・ガバナンス)投資指標のDow Jones Sustainability Indices(以下、DJSI)において、World Index(DJSI World)およびAsia Pacific Index(DJSI Asia Pacific)の構成銘...
- 2024年12月24日
- 13:55
- 株式会社ニコン
望遠レンズと広角レンズを一体化したカメラの技術を確立
CES2025に展示する望遠レンズと広角レンズを一体化したカメラ
株式会社ニコンは、出展予定のCES2025にて、三菱ふそうトラック・バス株式会社(以下、MFTBC)と共創した、望遠レンズと広角レンズを一体化し、遠方と周辺を確認できる革新的な車載カメラシステムを展示します...
- 2024年12月19日
- 13:08
- 株式会社ニコン
二次元や高さの寸法を高速・高精度に測定
「NEXIV VMF-K6555」
株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンソリューションズは、半導体デバイスをはじめとした、電子部品などの寸法を自動で測定できる画像測定システム「NEXIV VMF-K」シリーズを発売します。
「NEXIV VMF-K」シリーズ...
- 2024年12月05日
- 15:48
- 株式会社ニコン