甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センターが12月7日に20周年シンポジウムを開催
甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センターは、12月7日(土)に20周年シンポジウムを開催します。本シンポジウムは「未来にむけて社会を活性化するスポーツの在り方について語り合う~これまでの20年、これからの20年~」をテーマに、兵庫体育・スポーツ科学学会の秋季シンポジウムと合同で実施いたし...
- 2024年11月12日
- 14:05
- 甲南大学
甲南大学スポーツ・健康科学教育研究センターは、12月7日(土)に20周年シンポジウムを開催します。本シンポジウムは「未来にむけて社会を活性化するスポーツの在り方について語り合う~これまでの20年、これからの20年~」をテーマに、兵庫体育・スポーツ科学学会の秋季シンポジウムと合同で実施いたし...
甲南大学(兵庫県神戸市)は12月1日(日)、親子を対象とした「キッズフェスティバル」を岡本キャンパスにて開催します。このイベントは、「親子で楽しむ、甲南大学での1日。」をコンセプトに、地域の皆様に感謝の気持ちをお伝えすることを目的として、2017年からスタートしたイベントです。回を重ねるご...
甲南大学は11月末から12月にかけて、甲南映画祭'24《移民映画特集》「居場所はどこ?」を岡本キャンパスで開催します。今年は、山田勇人監督『暮らす人』(2020年)、アリス・ディオップ監督『サントメール ある被告』(2022年)、川和田恵真監督『マイスモールランド』(2022年)、大島渚監...
甲南大学リカレント教育センター(神戸市東灘区)は、社会人対象プログラムの2025年度受講生を募集します。開講するのは「人生100年時代の学びプログラム」「グローバルリテラシー教育プログラム」「金融リテラシー教育プログラム」で、受講期間は2025年4月から約1年間です。受講料・受講方法・募集...
甲南大学理工学部の後藤彩子准教授(サントリー生命科学財団・SunRiSE Fellow)と竹島実加研究員は、キイロシリアゲアリ精子を用い、試薬、染色方法、顕微鏡での観察方法を改良することで、昆虫精子の生存判定を短時間、高精度かつ安価に行える方法を確立しました。この研究成果は『Journal...
甲南大学理工学部の日下部岳広教授と中部大学先端研究センターの大沼耕平博士研究員は、米国の大学との国際共同研究によって、脊椎動物の発達した頭部の進化のカギを握る組織である「神経堤」が、脊椎動物に近い生物であるホヤに存在することを明らかにしました。脊椎動物以外の生物では、脊椎動物にみられる神経...
甲南大学(神戸市東灘区)は11月1日(金)~3日(日)にかけて、節目となる第60回「摂津祭」を開催します。「【開幕】摂津60祭!~輝け!甲南の青春~」をテーマに、昨年好評を博した展示活動スタンプラリーに加え、新たに模擬店No.1を決定するMG-1(模擬1グランプリ)を開催します。また、軽音...
甲南大学(神戸市東灘区)では11月22日(金)、KONANプレミア・プロジェクト第2回文芸イベントとして芥川賞作家・藤野可織さんの公開インタビュー「怖いものは美しい」を開催いたします。参加費無料、事前申込制、どなたでもご参加いただけます。 甲南大学文学部および甲南高等学校・中学...
甲南大学(神戸市東灘区)は10月26日(土)、ショッピングセンター 御影クラッセ(神戸市東灘区)と合同で「ACT.157 御影クラッセ芸術祭」を開催します。当日は、絵本作家の谷口智則さんと甲南大学文化会美術部・書道部甲墨会の学生による合同ライブペインティングショーやワークショップ、谷口智則...
甲南大学(神戸市東灘区)は10月26日(土)、特別公開講座「近年の証券市場における諸事件の金融リテラシー的解説」を開講します。梅本剛正教授(甲南大学全学共通教育センター)が講師を務め、近年話題となっている敵対的企業買収などの事件を題材に、講義を行います。目まぐるしく変化する現代社会を生きて...