札幌大学ではこの度、「SUeets!(スイーツ)」第20号を発行した。同誌は、「札幌大学学生広報委員会(以下、SUeets!編集スタッフ)」が「学生の知りたい」をテーマに“学生の視点”から学内外のイチオシの情報を発信し、在学生や高校生から大きな反響を得ている。今号では、今年7月にリニュー...
学校法人札幌慈恵学園と学校法人札幌大学は、双方が設置する学校の教育資源を活用し、次世代に向けた教育環境の構築と、新たな地域・社会の創造に挑戦できる人材を育成することを目的に、包括連携協定を締結する。本協定締結にかかる調印式を12月16日(月)に札幌大学で実施する。
学校法人札幌慈...
12月7日(土)、8日(日)の2日間、札幌大学を会場に北海道学生研究会(SCAN)による第10回合同研究発表会が開催される。SCANとは、2010年に釧路公立大学の学生により立ち上げられた自主運営組織で、複数の大学の学生同士が交流を深めながら企業や地域と連携し、意見交換や政策提言をはじめ北...
札幌大学・札幌大学女子短期大学部は、三重県松阪市と相互に連携し、地域の歴史、有形や無形の文化を尊重し、その継承を担う優れた人材の育成と、歴史・風土の研究や文化の振興に寄与することを目的に連携協定を締結する。同大ではこれまで、一般社団法人札幌大学ウレシパクラブのイベントや、北海道の名付け親と...
学校法人札幌大学は、ANAホールディングス傘下で、ANAエアラインスクールを運営するANAビジネスソリューション株式会社と教育連携協定を締結する。札幌大学では毎年、英語専攻を中心として航空業界への就職を希望する学生が多く、卒業生も航空業界で活躍している。このたびの教育連携により、航空業界を...
2019年10月29日(火)に開催された学校法人札幌大学理事会において、2019年11月15日(金)をもって退任する鈴木淳一学長の後任として、大森義行氏(札幌大学地域共創学群教授、現理事・評議員)を新学長として選任した。
任期は、2019年11月16日から2021年3月31日まで。
...
北海道と学校法人札幌大学は、地域社会が抱えるさまざまな課題の解決や、魅力ある地域づくりや人材育成などの面において、相互に協力し、本道の地域活性化や文化振興に寄与することを目的として、包括連携協定を締結する。両者による協定調印式を11月1日(金)に実施する。
札幌大学は1967年の...
一般社団法人札幌大学ウレシパクラブは10月26日(土)に「第10回ウレシパ・フェスタ」を本学プレアホールで開催する。同イベントは、アイヌの学生と和人の学生がアイヌ文化を共に学ぶ「ウレシパクラブ」が発足した2010年から毎年継続して実施しているもので、同クラブによる活動報告や舞踊の披露などを...
札幌大学は北海道インターナショナルスクール(HIS)と共催で、10月10日(木)に追悼記念フォーラム「日本文化と文学を世界に伝えたドナルド・キーン」を開催する。今年の2月に逝去した日本文化研究の礎を築いたドナルド・キーン氏を偲び、講師は同氏と親交のあった同大教授の御手洗昭治氏と、同大協定校...
札幌大学はこのたび『SUeets!(スイーツ)』第19号を発行した。同誌は、「札幌大学学生広報委員会(以下、SUeets!編集スタッフ)」が「学生の知りたい」をテーマに“学生の視点”から学内外のHOTな情報を発信し、在学生や高校生から大きな反響を得ている。今号では、人気イベント「SAPPO...