学校法人札幌大学が公益財団法人アイヌ民族文化財団と連携協力協定を締結 -- アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統およびアイヌ文化に関する知識の普及・啓発のために
学校法人札幌大学は、北海道白老郡白老町の「ウポポイ(民族共生象徴空間)」を運営する公益財団法人アイヌ民族文化財団と連携協力協定を締結し、2022年1月13日、ウポポイにて調印式が行われた。 本協定は、両法人がそれぞれの強みを生かし、連携および協力することによって、アイヌ文化の一層...
- 2022年01月17日
- 14:05
- 札幌大学
学校法人札幌大学は、北海道白老郡白老町の「ウポポイ(民族共生象徴空間)」を運営する公益財団法人アイヌ民族文化財団と連携協力協定を締結し、2022年1月13日、ウポポイにて調印式が行われた。 本協定は、両法人がそれぞれの強みを生かし、連携および協力することによって、アイヌ文化の一層...
札幌大学では、「地域に根差した札幌大学の歴史を受け継ぎ、次世代に発信する新たな学び舎の整備」というコンセプトのもと、令和2年6月より新校舎の建設を進めていた。この度、新校舎「SUcole(スコーレ)」が完成し、令和3年12月7日に竣工式および落成式が行われた。 「SUcole(スコ...
札幌大学は、このたび「SUeets!(スイーツ)」第24号を発行した。同誌は、「札幌大学学生広報委員会(以下、SUeets!編集スタッフ)」が「学生の知りたい」をテーマに“学生の視点”から学内外のイチオシの情報を発信するフリーペーパー。巻頭特集は、東京2020オリンピック金メダリストの四十...
札幌大学は、10月15日(金)、東京五輪スケートボード(種目:パーク)において金メダルを獲得された四十住さくらさんによる講演会「Over The Top」を開催した。 東京2020オリンピック競技大会からアーバンスポーツカテゴリーが採用され、中でもスケートボード種目では、日本人選手...
学校法人札幌大学(札幌市豊平区)は、グループ企業にプログラミング学習塾やドラッグストアを擁するサツドラホールディングス株式会社(札幌市東区)と包括連携協定を締結。調印式は9月2日に同大「学生立志テラスS-wing」にて行われた。今後は、同大で2022年度開講予定の「データサイエンス教育プロ...
札幌大学(札幌市豊平区)ではこのたび、「SUeets!(スイーツ)」第23号を発行した。同誌は、札幌大学学生広報委員会(以下、SUeets!編集スタッフ)が「学生の知りたい」をテーマに“学生の視点”から学内外のイチオシの情報を発信するフリーペーパー。第21号からは、「コロナに負けるな!学生...
7月8日(木)に執り行われた調印式には、北海道日本ハムファイターズOBで学校法人田中学園の理事長を務める田中賢介氏と学校法人札幌大学の荒川裕生理事長が出席。本協定は、札幌市豊平区西岡地区で隣接して立地している双方が相互に密接な連携・協力を図り、協働事業を推進することにより、地域社会の課題解...
学校法人札幌大学では、学生らが感染症の拡大に伴う家計の急変等によって大学での学びを断念するといった事態に陥ることがないよう、今年度も新型コロナウイルス感染症 緊急総合対策を実施する。昨年度の対策から一部拡充し、支援を必要とする「在学生」だけではなく、来年度入学する「新入生」にも適用範囲を拡...
札幌大学(札幌市豊平区)の学生の''リアルな今''に迫るトレンドバラエティ番組「学務質問 ガクシツ!」が、5月18日からHTB北海道テレビで放送されている。同番組は''流行警察''に扮したタレントの脇田唯さんが同大の学生を徹底調査し、そのリアルな姿を届けるもの。全8回で、次回は5月25日(...
札幌大学と一般社団法人札幌大学ウレシパクラブは、アイヌ文化教育研究センター設立記念式典と第11回ウレシパ・フェスタをオンラインで同時開催します。 (ウレシパの「シ」は、アイヌ語で使用される小書き片仮名の「シ」) アイヌ文化教育研究センターは、アイヌ民族に関する教育研究成果をもとに...