聖学院大学のリリース一覧

聖学院大学 「SEIG Fashion Revolution 2022~好きなこと×SDGs~」イベントレポート、動画(古着ファッションショー)を公開

聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、2022年11月16日にSDGsの視点から衣服の大量消費社会を考えるイベントとして「SEIG Fashion Revolution 2022~好きなこと×SDGs~」を開催し、今回そのイベントの様子と動画を公開しました。 イベントでは大量消費に...

SEIG Fashion Revolution 2022 ~好きなこと×SDGs~ 聖学院大学

聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、2018年より学校法人としてグローバル・コンパクトに署名・加入し、SDGsを目指した活動を行っています。本年4月に「持続可能な社会と世界」を形成していくための拠点としてサステイナビリティ推進センター(SSC)を開設しました。この度、センター開設...

聖学院大学 人文学部創設30周年を記念し講演会を開催

 聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、人文学部創設30周年を記念し、11月3日文化の日(祝日)に公開講演会を開催します。『人文学の仕事場から─「解釈」の人間学的意味と課題─』と題して、学長 清水正之が講演します。同日は、コロナ禍にオンライン開催としていた聖学院大学ヴェリタス祭(学...

神田女学園中学校高等学校と聖学院大学が、高大連携に関する協定を締結しました

神田女学園中学校高等学校(以下、神田女学園)と聖学院大学(学長 清水正之)は、9月6日に標記の協定を締結いたしました。 神田女学園は1890年に創立され、長きにわたりその時代に応じた教育を行い、様々な分野で活躍できる女性の育成を目指す教育を実践しています。近年では、母国語・英語以外...

東日本大震災に学び「未来をひらく」東北の若者×聖学院学生協働による新たな試み -- 聖学院大学東北オンラインスタディツアー --

東日本大震災から11年、聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、震災直後から継続的に復興支援活動を行ってきました。コロナ禍で現地を訪れることが難しい中、今回は学生リーダーのみ現地を訪問し、オンライン中継を活用したツアーを実施します。内容は、学生と被災経験のある東北の若者が協働してゼロ...

聖学院大学が学生の意見を取り入れたバリアフリートイレ「みんなのトイレ」を新たに設置

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、トイレの改修工事に合わせて新たにバリアフリートイレ「みんなのトイレ」を設置しました。このトイレは聖学院大学生の意見を取り入れてデザインされたもので、様々な人が利用しやすいように配慮がされました。また、これを機にキャンパス内の多目的トイレも「みん...

聖学院大学が2022年4月にサステイナビリティ推進センターを開設

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、2022年4月に「サステイナビリティ推進センター」を開設しました。本学では2019年よりさまざまな面でSDGs推進の活動を展開してきました。今回その活動をより活発化させること、そして「持続可能な開発のための教育」(ESD)を充実させることを目的...

【聖学院大学】東日本大震災に学び「未来を拓く」東北の若者×聖学院学生協働による未来の命を守る試み~聖学院大学東北オンラインスタディツアー~

東日本大震災から11年、聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、震災直後から継続的に復興支援活動を行ってきました。コロナ禍で現地を訪れることが難しい中、現在はオンラインを活用した交流が続いています。今回は、大学生と被災経験のある東北の若者が協働して、震災を知り、その教訓から次の命を守...

聖学院大学 人文学部 児童学科が2023年4月から「子ども教育学科」に名称変更予定 -- 子どもの世界を理解し個性を育てる能力をつける

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)人文学部 児童学科は、2023年4月から「子ども教育学科」へと名称変更を予定しています。 ~児童学科として歩んできた30年を守りつつ、  これからの時代を見据えた''子どものプロフェッショナル''を育成します~  聖学院大学 人文学部...

聖学院大学がSDGsと地方創生をテーマにした入学前準備教育

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、1月22日、春に入学する予定の高校生に対して、入学前準備教育対面プログラム『在校生・教職員と一緒にSDGsを学ぼう!「SDGs de 地方創生カードゲーム」&学生団体紹介』を実施します。 「SDGs de 地方創生カードゲーム」は、日本...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所