聖学院大学のリリース一覧

【聖学院大学】東日本大震災に学び「未来を拓く」東北の若者×聖学院学生協働による未来の命を守る試み~聖学院大学東北オンラインスタディツアー~

東日本大震災から11年、聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、震災直後から継続的に復興支援活動を行ってきました。コロナ禍で現地を訪れることが難しい中、現在はオンラインを活用した交流が続いています。今回は、大学生と被災経験のある東北の若者が協働して、震災を知り、その教訓から次の命を守...

聖学院大学 人文学部 児童学科が2023年4月から「子ども教育学科」に名称変更予定 -- 子どもの世界を理解し個性を育てる能力をつける

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)人文学部 児童学科は、2023年4月から「子ども教育学科」へと名称変更を予定しています。 ~児童学科として歩んできた30年を守りつつ、  これからの時代を見据えた''子どものプロフェッショナル''を育成します~  聖学院大学 人文学部...

聖学院大学がSDGsと地方創生をテーマにした入学前準備教育

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、1月22日、春に入学する予定の高校生に対して、入学前準備教育対面プログラム『在校生・教職員と一緒にSDGsを学ぼう!「SDGs de 地方創生カードゲーム」&学生団体紹介』を実施します。 「SDGs de 地方創生カードゲーム」は、日本...

聖学院大学・オンラインボランティアの可能性と挑戦

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)では、学生によるボランティア活動が非常に盛んに取り組まれてきました。しかし、新型コロナウイルスの影響により1年以上対面での活動ができない状況が続いていました。そのような中、本学では2020年の早い段階からオンラインでの活動を模索し、現在では多様な活...

聖学院大学「学食寄付メニュープロジェクト」~国連WFPを通じて発展途上国の子どもたちへ給食を。SDGsのゴール2「飢餓をゼロに」の達成に向けて~学生×(株)レパスト×SDGsプロジェクトチーム(教職員)企画

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、12月6日から12月21日のウィークデーに学生食堂において、株式会社レパスト(東京都中央区、代表:西剛平)の協力のもと、学食寄付メニューを提供します。学食1食分(※1)で、発展途上国に学校給食1食分を寄付することができます。  聖学院大...

聖学院大学が11月24日にクリスマスツリー点火祭をオンライン【無観客・ライブ配信】で開催

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は11月24日にクリスマスツリー点火祭をオンラインで開催します。YouTubeライブ配信でどなたも自由にご視聴いただけます。 今年も、聖学院大学らしい点火祭(礼拝)と共に、ツリーに灯がともる瞬間をぜひご覧ください。 毎年恒例となっていますク...

震災10年を越えて、コロナ禍における関わりを模索。オンラインによる東北×関東の大学生・高校生 協同プロジェクトの実施 ~聖学院大学東北オンラインスタディツアー~

東日本大震災から10年、聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:清水正之)は、震災直後から岩手県釜石市を中心に、継続的に復興支援活動を行ってきました。しかし2020年度以降、コロナ禍において現地での復興支援活動を見合わせざるを得ず、復興支援ボランティア団体も活動休止や解散に追い込まれてしまいました...

聖学院大学ボランティア・まちづくり活動助成事業 第7回審査会を実施します。地元中学生(赤い羽根)審査員がコロナ禍の大学生の地域貢献活動を審査&応援!

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、地域と連携し地域課題の解決に取り組んでおり、ボランティア・まちづくり活動助成事業として6月26日に第7回審査会を実施します。本審査会は2015年より実施しており、学生たちが活動を行う上で必要な経済的支援を求め、プレゼンテーションを行うものです。...

聖学院大学が、埼玉県 比企郡8町村(川島町・滑川町・嵐山町・小川町・吉見町・鳩山町・ときがわ町・東秩父村)と包括連携協定を締結。6月29日に8町村長と学長の懇談会を実施します。

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、2021年6月、町村及び大学が相互の密接な協力と連携により地域の課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かで持続可能な地域社会の形成・発展に寄与することを目的として、比企郡の8町村と包括連携協定を締結しました。締結にあたり6月29日に8町村長...

聖学院大学が6月26日に高校生ビブリオバトル・ワークショップをオンラインで開催 -- バトラー、オーディエンスの参加申込受付中

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は、6月26日(土)、高校生を対象とした「ビブリオバトル・ワークショップ」をオンラインで開催します。高大接続の観点から、大学生がファシリテーターとして参加し、高校生と一緒にアクティブラーニング(参加型学習)によるワークショップ形式で行います。今年で...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所