千葉商科大学メガソーラー野田発電所のFIT電気を大学へ供給 -- 市川キャンパス、使用電力を再エネに切り替え
千葉商科大学(学長:原科幸彦、千葉県市川市)は、みんな電力株式会社(代表取締役:大石英司)を通じて、市川キャンパスで使用する電力を、2019年8月1日より順次、再生可能エネルギー由来の電力に切り替える。 具体的には、同大が千葉県野田市に所有するメガソーラー野田発電所のFIT電気を中心とした...
- 2019年08月01日
- 14:05
- 千葉商科大学
千葉商科大学(学長:原科幸彦、千葉県市川市)は、みんな電力株式会社(代表取締役:大石英司)を通じて、市川キャンパスで使用する電力を、2019年8月1日より順次、再生可能エネルギー由来の電力に切り替える。 具体的には、同大が千葉県野田市に所有するメガソーラー野田発電所のFIT電気を中心とした...
千葉商科大学(学長:原科幸彦) では、キャンパス内で本学学生が経営する飲食店「学生ベンチャー食堂」内新店舗への学内公募を行ったところ、2件の応募があり、厳正なる審査の結果、牧野弘宗さん(商経学部経営学科3年)の事業計画“B級グルメ専門店「鉄板大学」”を選出した。 ◆事業計画''B級...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)政策情報学部(学部長:大矢野潤)の朽木量ゼミナールは、千葉県鎌ケ谷市の文化や歴史、インスタ映えする場所、学生が紹介する地域の店舗など市内の見どころを紹介する情報冊子『とことこ鎌ケ谷』を刊行する。 ■ポイント ・鎌ケ谷の地域情報を学生目線で紹介。鎌ケ谷市...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)と、大学近隣の商店街有志らで作る真間行灯ライトアップ企画実行委員会は、7月21日(日)に千葉県市川市の真間山弘法寺で「真間あんどん祭り」を開催する。学生と市川市民の手作り行灯が、弘法寺、真間の商店街、市川真間駅、国府台駅をライト...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、7月15日(月・祝)~19日(金)に、節電アクション「打ち水で涼しく大作戦!」を実施する。 今年で4回目を迎える「打ち水で涼しく大作戦!」。打ち水によって、クーラーに頼らない涼しさを体感することで、節電意識の醸成と節電行動を促進する。参加者に節電を身近に...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)「瑞穂会」の学生が、6月1日(土)開催の2019年春季(第63回)全国大学対抗簿記大会(主催:資格の大原 大原大学院大学)において、団体戦1級の部で8連覇するという優秀な成績を収めた。 全国大学対抗簿記大会は「簿記の発展と交流の輪を広げる」「職業会計人を増やす...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、本学がホスト校となり、アメリカ、イギリス、イスラエル、インド、インドネシア、韓国、タイ、中国、フランス、ベトナム、メキシコ、ロシア、台湾の13カ国・地域22大学から63名の学生を招き、7月7日(日)~7月21日(日)までの15日間にわたる「2019 CU...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、7月3日(水)~5日(金)に「CUC ETHICAL DAYS」と題して、サービス創造学部(学部長:今井重男)のコミュニティカフェ・プロジェクトによる期間限定カフェ「Cafe Bee & Bear」と、パタゴニア日本支社(支社長:辻井隆行)による「Wor...
千葉商科大学および千葉商科大学付属高等学校を運営する学校法人千葉学園は、原田嘉中前理事長の退任に伴い、2019年6月1日に臨時理事会を開催し、新理事長に内田茂男氏(前常務理事)を選任した。任期は4年間。 ■内田茂男(うちだ・しげお) 1941年生まれ。 慶應義塾大学経済学部卒業...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)キャリア支援センター(センター長:川瀬功)では、就職マッチングサイト「me R AI」(「me」と「R」と「AI」の間に半角スペース/商標登録申請中)を2019年5月31日に公開した。 「me R AI」は、本学の学生と800社を超えるCUCアライアンス企業(...