千葉商科大学 -- ランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」開催 楽しく走り、正しく知って、災害に備える
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、3月31日(土)に市川市内にてランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」を開催する。「フォトロゲ」とは「フォトロゲイニング(R)」の略で、地図をもとに制限時間内にチェックポイントを回り、チェックポイントと同じ写真を撮影し得点を集めるスポーツ。近年、...
- 2018年03月16日
- 14:05
- 千葉商科大学
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、3月31日(土)に市川市内にてランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」を開催する。「フォトロゲ」とは「フォトロゲイニング(R)」の略で、地図をもとに制限時間内にチェックポイントを回り、チェックポイントと同じ写真を撮影し得点を集めるスポーツ。近年、...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)政策情報学部(学部長:大矢野潤)で表現分野を専門に学ぶ楜沢順教授(専門:西洋美術、油彩、版画、メディア芸術、コンピュータグラフィックス、アニメーション、映像)、杉田このみ専任講師(専門:映像表現)、吉羽一之専任講師(専門:グラフィックデザイン、タイポグラフィ、...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、2月3日(土)に同大学食にて、本格的なジャズを楽しめるイベント「THE UNIVERSITY LIVE~JAZZ~」を開催する。同ライブを開催する学食「The University DINING」は、2015年5月のオープン以来、美味しい食事の提供のみな...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:今井重男)の正課授業科目「プロジェクト実践3B」(担当教員:滝澤淳浩准教授)を履修するコミュニティカフェ・プロジェクトの学生25名が、1950年代の古き良きアメリカンレトロスタイルのカフェ「CAFE 50’s DINER」を2日間限定...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:今井重男)は、「サービス創造」の重要性を広く社会に認識していただくことを目的とした「サービス創造大賞2017」について、学部公式サポーター企業(学部教育への協力協定を結んだ企業)ならびに本学審査委員会による厳正なる審査の結果、受賞アイ...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:今井重男)の学生たちが、12月23日(土・祝)・24日(日)に行われるB.LEAGUEのB1トップリーグに所属するプロバスケットボールチーム「千葉ジェッツふなばし」の公式戦(シーズン第14節)となる名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦をプ...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)会計大学院会計ファイナンス研究科(研究科長:石黒秀明)では、12月23日(土・祝)に日本税理士会連合会(日税連)会長の神津信一氏を招き、「税理士の使命と役割―新しい時代に求められる税理士像―」と題した特別講演会を、同大90周年記念事業として開催する。 ...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)の学生が、11月11日(土)に開催された2017年秋季(第60回)全国大学対抗簿記大会(主催:資格の大原 大原大学院大学)において、団体戦1級の部で1位~4位を独占し、個人戦1級の部においても1位~8位を獲得。団体戦は大会史上初の5連覇を達成した。 全...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)では、勅使河原隆行准教授のゼミナールが千葉県山武市産有機栽培ねぎを使用した新商品「ねぎドレッシング」「ねぎピクルス」を開発した。農業組合法人さんぶ野菜ネットワーク(代表理事:富谷亜喜博氏)と連携し、山武市が全国トップクラスの生産...
千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、地球温暖化対策等の重要社会課題に対する環境目標を設定し、同大所有のメガソーラー野田発電所等で発電するエネルギー量と、同大市川キャンパスにおいて消費しているエネルギー量を同量にする「自然エネルギー100%大学」をめざすこと表明した。 ▼重要社会課題に...