千葉商科大学学園祭「第66回瑞穂祭」開催 -- 学生が企画・運営する最大のイベント -- 今年のテーマは「祭道(まつりみち)」
千葉商科大学(学長:島田晴雄)は、11月1日(日)・2日(月)・3日(火・祝)に学園祭「瑞穂祭」を開催する。これは、学生が企画・運営する同大最大のイベント。模擬店やブース、展示等のほか、産学連携共同開発した商品の販売も行う。 同大が開催する学園祭「瑞穂祭」では、メインストリートに70を超...
- 2015年10月28日
- 08:05
- 千葉商科大学
千葉商科大学(学長:島田晴雄)は、11月1日(日)・2日(月)・3日(火・祝)に学園祭「瑞穂祭」を開催する。これは、学生が企画・運営する同大最大のイベント。模擬店やブース、展示等のほか、産学連携共同開発した商品の販売も行う。 同大が開催する学園祭「瑞穂祭」では、メインストリートに70を超...
千葉商科大学(学長:島田晴雄)商経学部(学部長:太田三郎)と千葉県立銚子商業高等学校(校長:三浦弘行)が取り組んでいる産学連携実践的教育プロジェクトでは、千葉県旭市産の「貴味メロン」を使用した「四角いメロンパン」を山崎製パン千葉工場・JA全農ちば・JAちばみどりと共同して開発。11月1日(日)...
千葉商科大学(千葉県市川市:学長 島田晴雄)政策情報学部(学部長:原科幸彦)朽木量教授(専門:物質文化研究、文化人類学、民俗学、考古学)のゼミナールでは、市川市市川3・4丁目地域の歴史や文化の名所、文化資産を紹介するフリーペーパー『市川細見記』を刊行する。同ゼミは、同市中山地区にある中山法華経...
千葉商科大学(千葉県市川市/学長:島田晴雄)商経学部(学部長:太田三郎)は、大学と産業界の求める学生像及び教育内容への相互理解を深め、地域社会における新事業創出等の産業振興に寄与することを目的として、ロック製菓株式会社(東京都千代田区/代表取締役:吉村健一氏)と産学連携協定を締結した。 ...
千葉商科大学(千葉県市川市/学長:島田晴雄)国際センター(センター長:高橋百合子国際教養学部教授)では、同大がホスト校となり、カナダ、中国、インド、インドネシア、韓国、ロシア、台湾、アメリカ、ベトナムの9 カ国・地域15 大学から52 名の学生を招いて、7 月12 日(日)~7 月26 日(日...
千葉商科大学(千葉県市川市/学長:島田晴雄)人間社会学部(学部長:朝比奈剛)と、湖山医療福祉グループ(東京都中央区/代表:湖山泰成)は共同で、高校生を対象とした医療福祉コンテストの募集を開始。同コンテストは「明日の福祉アイデアコンテスト」と題して、家族・地域交流・健康の観点から自宅や医療福祉現...
千葉商科大学(千葉県市川市/学長:島田晴雄)サービス創造学部(学部長:吉田優治)は、新しいサービスのアイデアを募集する「サービス創造大賞2015」の応募受付を7月1日より開始。一般課題部門では「あったらいいな、こんなサービス」として、普段の生活から創造するサービスのアイデア、企業課題部門では「...
千葉商科大学(千葉県市川市/学長:島田晴雄)は、経済産業省の平成27年度「産学連携サービス経営人材育成事業」に採択された。今回の事業は、経済産業省がサービス産業の活性化・生産性向上に向け、次代の経営人材・マネージメント人材を育成する専門的・実践的な教育プログラムを産業界と連携して開発する大学を...
千葉商科大学(千葉県市川市/学長:島田晴雄)サービス創造学部(学部長:吉田優治)は7月3日(金)に、OUR WEDDINGブライダルファッションショー「夏の夜の夢~決断の先に~」を開催する。同ファッションショーは、ブライダルマーケット活性化を目的に、学生の視点で作り上げるショーとして今年で5回...
千葉商科大学(千葉県市川市:学長 島田晴雄)商経学部(学部長:太田三郎)では、現役の高校生を対象とした「地元再発見コンテスト」の募集を開始する。同コンテストは、高校生が地域資源を活用したビジネスプランを考えることを通して、地元への意識をさらに深めてもらうこと、さらに、同大において若者の考案した...