千葉商科大学「学生食堂 The University DINING」で学生が循環型社会を実践!
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)は、学生食堂The University DINING(省略:UD)を中心とした循環型社会を身近に体験できる仕組みを整えた。 UDは2015年5月のオープン以来、学生食堂としての機能だけでなく、教育の場・地域交流の場としての役割...
- 2024年02月13日
- 14:05
- 千葉商科大学
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)は、学生食堂The University DINING(省略:UD)を中心とした循環型社会を身近に体験できる仕組みを整えた。 UDは2015年5月のオープン以来、学生食堂としての機能だけでなく、教育の場・地域交流の場としての役割...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台/学長:原科幸彦/略称:CUC)のCUC100(ワンハンドレッド)ワイン・プロジェクトは、2月19日(月)より第2弾となるCUCオリジナルワイン「嗣~TSUGU~」を300本製造、うち200本を限定で販売する。 学生たちは2023年9月に、第1弾...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台、学長:原科幸彦)キャリア支援センター(センター長:川瀬功)は、本学独自の就職マッチングサイト「me R AI(みらい)」を2023年12月14日にバージョンアップした。「me R AI」は、本学学生と本学学生の採用や育成に積極的な企業が情報を登録し、相互...
千葉商科大学大学院(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)は、カリキュラムの質向上とこれまで以上に社会的価値専門性を高めていくことを目的として、2024年度より商学研究科の共通プログラムであった中小企業診断士登録養成課程を独立させ、新たな学位「修士(経営管理)」を授与する「中小企業経営管理...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)は、全国の高校生を対象とした「第9回 全国高校生 環境スピーチコンテスト」の本選を昨年開催し、受賞者を発表した。 千葉商科大学賞には賞状および表彰盾と奨学金10万円、優秀賞には賞状および表彰盾と奨学金5万円、特別賞には賞状と奨学...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:石井泰幸)は、「サービス創造」の重要性を広く社会に認識してもらうことを目的とした「サービス創造大賞2023」 の結果を発表した。 第15回目となる今回は、日常生活の中で感じる「困りごと」のエピソードと、...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)は、学生・保護者、地域社会などすべてのステークホルダーを対象としたコミュニケーションツールとして「千葉商科大学 統合報告書2023」を発行し、本学公式Webサイトにて公開した。 <統合報告書Webbook> htt...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:石井泰幸)メディア・プロジェクトの学生が制作するフリーペーパー『Yellow!』が、2023年11月28日に「日本地域情報コンテンツ大賞2023」MIE部門で優秀賞を受賞した。 「日本地域情報コンテンツ...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)、同大の関連会社であるCUCエネルギー株式会社※1(所在地:市川市国府台 代表取締役社長:白川昇)、株式会社UPDATER(所在地:世田谷区三軒茶屋)が2023年12月11日に締結したオフサイトコーポレートPPA※2の契約に...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台/学長:原科幸彦)は、12月16日(土)・17日(日)に船橋アリーナで行われるB.LEAGUEのB1リーグに所属するプロバスケットボールチーム千葉ジェッツのホームゲーム「千葉商科大学presents千葉ジェッツvsサンロッカーズ渋谷」で、各種イベントを本学...