学習院大学が2月20日(火)に講演会「ICTを活かしたスポーツ情報戦略」 を開催
学習院大学計算機センターでは、2月20日(火)に講演会「ICTを活かしたスポーツ情報戦略」 を開催する。本講演会では、映画「マネーボール」で描かれたような、スポーツの世界におけるデータ分析やテクノロジーの活用について、身近なスポーツにおける事例を交えながら紹介する。入場無料、要事前申込。 ...
- 2018年01月31日
- 14:05
- 学習院大学
学習院大学計算機センターでは、2月20日(火)に講演会「ICTを活かしたスポーツ情報戦略」 を開催する。本講演会では、映画「マネーボール」で描かれたような、スポーツの世界におけるデータ分析やテクノロジーの活用について、身近なスポーツにおける事例を交えながら紹介する。入場無料、要事前申込。 ...
学習院大学人文科学研究科身体表象文化学専攻は、2018年2月22日(木)~25日(日)に演劇公演会「学習院リーディングセッション『RUR』」を開催する。チェコの劇作家カレル・チャペックが1920年に発表した、「ロボット」という言葉を生み出したことでも知られる戯曲『RUR』を、多彩な俳優陣に...
学習院大学理学部物理学科 西坂 崇之教授、大学院生 木下 佳昭(現: ドイツフライブルク大学・海外特別研究員)は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門環境生物機能開発研究グループ 菊池 義智 主任研究員と共同で、害虫カメムシの共生細菌において、べん毛繊維を菌体に巻き付...
学習院大学では、2018年1月12日(金)のランチタイムに本学副学長(英語英米文化学科教授)の眞野泰と在学生が2017年ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロについて気楽に語り合うイベントを開催いたします。 学習院大学「カズオ・イシグロを楽しむ」取材のご案内 月刊誌『世界...
学習院大学では、2018年1月7日(日)・8日(月・祝日)の2日間で、本学独自のキャリア・就職支援プログラムである「面接対策セミナー」(呼称:メンタイ)を開催します。これから就職活動を始める3年生を対象とした本セミナーには、卒業生約300名が講師として、内定が決まった4年生約200名がサポ...
学習院大学文学部英語英米文化学科では、12月13日(水)に講演会「創作と翻訳の大海を航く―角田光代の言葉の世界」 を開催する。『八日目の蝉』や『紙の月』で知られ、『源氏物語』の現代語訳にも取り組んでいる作家・角田光代氏と、翻訳家・書評家の鴻巣友季子氏を招き、創作と翻訳について話し合っていた...
学習院大学大学院身体表象文化学専攻では、12月20日(水)に木村裕一氏講演会「人形と人間 ― E. T. A. ホフマン『砂男』とオスカル・パニッツァ『人間工場』を例に」 を開催する。2つのドイツ文学テクストを比較しながら、<動き出す人形>という対象に投影される夢や不安について考察する。受...
学習院大学大学院人文科学研究科臨床心理学専攻および心理相談室は12月9日(土)、子どもの発達支援公開シンポジウムを開催する。学習院大学臨床心理学専攻の滝川一廣教授が「今知っておきたい子どものための精神医学」と題して基調講演を行うほか、田中千穂子教授と伊藤研一教授による討論を実施。ひとりひと...
学習院大学人文科学研究科身体表象文化学専攻では、11月25日(土)にマンガ研究フォーラム「マンガ批評/研究の転換期―1995年、『マンガの読み方』の成立過程とその時代」 を開催する。 マンガ研究の第一人者である同研究科夏目房之介教授ほか7名の研究者が集い、マンガ批評/研究における最重要書物...
学習院大学は11月25日(土)に第3回学習院大学ブランディング・シンポジウム(第22回生命科学シンポジウム)『超高齢社会を考えるI』を開催する。当日は、国立社会保障・人口問題研究所遠藤久夫所長、学習院大学スポーツ・健康科学センター高丸功教授、学習院大学阿形清和教授他が登壇し、超高齢社会の到...