駒沢女子大学・駒沢女子短期大学が「高等学校進路指導ご担当者対象説明会」を開催 -- 特設サイトで動画をオンデマンド配信
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:安藤嘉則)は、7月上旬から9月下旬にかけて「高等学校進路指導ご担当者対象説明会」を開催する。例年は学内を会場として開催していたが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンデマンド配信に変更。参加申込フォームから申し込みをすると...
- 2021年07月08日
- 20:05
- 駒沢女子大学
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:安藤嘉則)は、7月上旬から9月下旬にかけて「高等学校進路指導ご担当者対象説明会」を開催する。例年は学内を会場として開催していたが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンデマンド配信に変更。参加申込フォームから申し込みをすると...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:安藤嘉則)人文学部住空間デザイン学科(現:人間総合学群住空間デザイン学類)は、3月4日(木)から「住空間デザイン学科Web卒業制作展2021」を開催している。毎年恒例の卒業制作展(学外展示)が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために発出された緊急事態宣言...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:安藤 嘉則)は、株式会社 東都(東京都狛江市/代表取締役社長:磯谷 彰洋)、株式会社 創建(東京都調布市/代表取締役社長:玉村 秀樹)と賃貸住宅のリノベーション提案や新築賃貸住宅のコンセプト提案を実現する産学連携活動を展開している。このたびは、学生のアイデ...
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:安藤嘉則)は6月12日(金)、受験生向けの特設サイト「WEBオープンキャンパス」を公開した。同サイトでは、各学類・学科の説明動画をはじめ、入学者選抜の説明などを掲載。コンテンツは随時更新中で、今後はバーチャル学校見学や体験授業動画などを掲...
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学(東京都稲城市)では光田督良学長の任期満了に伴い、令和2年(2020年)4月1日より新学長に安藤嘉則(あんどう よしのり)教授が就任いたします。任期は令和5年(2023年)3月31日までとなります。 駒沢女子大学学長に関する規程及び駒沢女子短期大学学...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)人間健康学部健康栄養学科の学生らは、株式会社JR東日本リテールネット(東京都新宿区/代表取締役社長:高橋眞)と連携し、おいしく健康に配慮した商品を共同開発した。豆腐ハンバーグ弁当やほうれん草カレーとチーズのトルティーヤなど、公益社団法人東京都栄養...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)人文学部住空間デザイン学科(現:人間総合学群住空間デザイン学類)は2月21日(金)~23日(日)まで、「卒業制作展2020」を開催する。旧・千代田区立錬成中学校の校舎を利用した「3331 Arts Chiyoda」(東京都千代田区)を会場に、建築...
駒沢女子短期大学(東京都稲城市/学長:光田督良)は12月14日(土)に、保育科の学生による「身体表現発表会」を開催する。これは、動きや音楽を使って子どもたちの五感に訴える創作舞台で、脚本作り、大道具や衣装制作、ダンスの振り付け、BGMの選曲や合奏の編曲等、すべてを学生たち自身が手掛ける。5...
学校法人駒澤学園(東京都稲城市/理事長:光田督良)は、12月2日(月)~7日(土)まで「早朝坐禅会」を開催する。これは、12月8日のお釈迦様の成道(お悟り)にちなんで行う同学園の恒例行事。期間中は7:40~8:10までの約30分間、中学・高校体育館で坐禅を行う。参加無料。事前申し込み不要で...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田督良)では現在、博物館学実習館2019年度常設展「駒沢学園史展 ―創立1927(昭和2)年から現代まで―」を開催している。これは、今年で創立92年目を迎える学校法人駒澤学園の歴史を写真や実物資料から振り返るもの。会期は2020年1月17日(金)までの毎...