実践女子大学女性リーダー育成塾(Women'立志塾)三期生を募集
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、2017年度に引き続き、2018年度も同大の卒業生や一般社会で働く女性を対象に、これからの企業や社会を変えていける女性リーダーを育成することを目指し、「女性リーダー育成塾(Women'立志塾)」を開講します。 2016年5月に開設...
- 2018年03月30日
- 14:05
- 実践女子大学
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、2017年度に引き続き、2018年度も同大の卒業生や一般社会で働く女性を対象に、これからの企業や社会を変えていける女性リーダーを育成することを目指し、「女性リーダー育成塾(Women'立志塾)」を開講します。 2016年5月に開設...
2018年3月、実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、渋谷と日野の2拠点において平成29年度の卒業証書・学位授与式(以下「卒業式」)を実施いたしました。 日野キャンパスでは大学院生活科学研究科、大学生活科学部の卒業式が実施され、渋谷キャンパスでは、大学院文学研究科、人間...
実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会との連携協定に基づき、本学学生や教職員が行う様々な活動を組織的に推進するため、オリンピック・パラリンピック連携事業推進室(以下、「推進室」)を設置しました。 ...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)の学生が、住民自ら地域の良さを発見するまちあるきツアー「ブランニング!!!」写真展を、日野市民とともに行います。 実践女子大学と地域連携を行う日野市では、市民による創造的なコミュニティづくりに力を入れています。その施策の一環として、住...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、生活科学部生活環境学科建築デザイン研究室の学生達が考え、作り上げたアイデアがキャンパス内を照らすライトアップイベント「光の庭」を2月23日(金)24日(土)夜に開催、一般に公開いたします。 ライトアップイベント「光の庭」2018は、...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)では、新しいコミュニティ創造の施策を推進する日野市と連携して、学部・学科を超えた学生が協力して創作する「多世代交流カルタ・プロジェクト」に取り組んでいます。このたび、「子どもカルタ」が完成し、カルタを用いた地域の多世代交流活動を学生が企画・運営...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)生活科学部現代生活学科の学生が、日野市が推進する地域づくり活動「アクションプラン」において、学生企画・運営による、まちあるきツアー「二中地区ブランニング!!!」を実施します。 「アクションプラン」とは、「地域の力で行う地域課題解決」の...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、企業との連携によるキャリア教育について積極的に取り組んでおります中で、このほど、共通教育科目「グローバルキャリアデザイン」において、企業研修と本学女子学生との合同授業を実施いたします。 この取り組みは、「企業理念と仕事、そして働く...
実践女子学園高等学校(東京都渋谷区、高橋基之校長)は、2018年1月8日(月・祝)に成人式を迎える同高等学校の2015年度卒業生(253名)を母校に招待し、「祝 成人の会」を開催いたします。 この催しは、2013年の開催以来、今回で6度目となります。 2013年より前は、卒業...
渋谷区内の4大学、青山学院大学(渋谷区渋谷3)、國學院大學(渋谷区東4)、実践女子大学・実践女子大学短期大学部(渋谷区東1)、聖心女子大学(渋谷区広尾4)(以下4大学)は、12月19日(火)、4大学による包括協定を青山学院大学において締結いたします。 この協定は4大学が連携・協力...