実践女子大学のリリース一覧

フロントランナー養成を目指し「キャリア教育」3、4年次対象に合宿型講座を開催 ~早期化長期化する就職活動と、新社会人としてのスタートに狙い~

実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、共通教育科目である「キャリア開発実践論」を夏期休暇中に学外(東京都府中市)における合宿(宿泊型集合研修、2泊3日)として行います。対象は3、4年次で半年後の就職活動スタートならびに新社会人に照準を合わせたキャリア教育です。 3年次な...

学祖・下田歌子の想いを楽しく親しみやすく学ぶ自校教育 -- 実践女子大学

実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長 城島栄一郎)では、「学祖・下田歌子の教え」や「建学の精神」「教育理念」などを学生に伝えるために、2009年より3つの柱で「自校教育の取り組み」を実施しています。  1つ目は、伝記マンガ『きらり うたこ』(原案・杉原萌、作画・...

8月5日(日) 実践女子大学オープンキャンパス(渋谷)に三保ケ関親方(元栃栄)らが来場! 実践女子大学''産学連携''紹介 ~日本相撲協会とのコラボ企画~

 実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、8月5日(日)の渋谷オープンキャンパスにおいて、本学と産学連携を行っている公益財団法人日本相撲協会との課外活動の成果発表を行います。  2017年12月、日本相撲協会保志(八角)信芳理事長と本学・城島栄一郎...

国文学研究資料館と覚書調印 ~新日本古典籍総合データベースに協力~ 大学所蔵の資料群をカラー・デジタルで国内外に公開 -- 実践女子大学

実践女子大学(日野市、城島栄一郎学長)は、7月5日(木)、国文学研究資料館(立川市、ロバート キャンベル館長)と同館が構築する新日本古典籍総合データベース構築協力に関する覚書を同大渋谷キャンパスにおいて締結いたしました。  国文学研究資料館は、平成26年度から開始された「日本...

「国際理解とキャリア形成」企業連携授業 東京オリンピックイヤー1月1日のスポーツ紙一面を作成 ~学生の紙面作りをスポーツニッポン新聞社がサポート~ 実践女子大学

 実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、来月7月16日(月、祝)に、東京オリンピック・パラリンピックについて様々な視点から考えるキャリア教育科目「国際理解とキャリア形成」の授業で、スポーツニッポン新聞社によるサポートにより、学生たちが2020年1月1日のスポーツ紙一面を作成する...

「途上国で働く パートナーシップの国際協力」実践女子大学公開講座を開催

 実践女子大学・実践女子大学短期大学部では、本学の教育・研究内容を幅広く地域の皆さまに還元するために、6月30日(土)に人間社会学部の公開講座「途上国で働く パートナーシップの国際協力」を開催します。  急速に経済発展してきているアジア諸国と、私たちはどのように付き合っていけばよ...

実践女子学園が「第16回 下田歌子賞」でエッセイ・短歌を募集 今年のテーマは「志(こころざし) -- 夢・願い -- 」

エッセイ・短歌の公募賞「下田歌子賞」。第16回となる今年のテーマは「志(こころざし)―夢・願い―」。小学生、中高生、一般の3部に分け、エッセイ・短歌を募集。エッセイの部の受賞者は、創立者・下田歌子のふるさとである岐阜県恵那市で表彰・発表を行う。いずれも9月6日(木)締め切り。  実...

実践女子大学/(株)近畿日本ツーリスト首都圏 企業連携授業「ユニバーサルツーリズムを学ぶ」~高齢者・障がい者も楽しめる渋谷観光とは何か、そのツアー企画を考える中での学び~

 実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、6月22日(金)、「オープン講座a」授業において、学生たちによる高齢者や障がい者のためのツアー企画を発表いたします。これは、6回にわたる「ユニバーサルツーリズムを学ぶ」授業(株式会社近畿日本ツーリスト首都圏、以下近畿日本ツーリストとの連携...

実践女子学園(大学・短大・中高) 渋谷区と包括連携協定(「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」)を締結 女性視点による地域社会の課題解決を目指す

 学校法人実践女子学園(東京都日野市、理事長 井原徹)は、同学園の大学、短大、中学校高等学校キャンパス(渋谷区東)の所在地である渋谷区(区長:長谷部健)と、包括連携協定(「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」)を6月1日(金)に締結します。  渋谷区と本包括連携協定を締...

日野・渋谷2キャンパスにて入学式実施 城島学長式辞「学生のオリンピック・パラリンピック参画を支援!」 日野駅には、在学生の歓迎メッセージが掲出 -- 実践女子大学

実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、日野と渋谷の2キャンパスにおける平成30年度入学式を実施いたしました。  日野キャンパスでは、4月5日(木)大学院生活科学研究科(5名)、大学生活科学部(508名と編入生4名)、渋谷キャンパスでは、4月4日(...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所