【神奈川大学陸上競技部駅伝チーム】ユニフォームスポンサー決定報告と、第98回箱根駅伝エントリーメンバー共同取材のご案内
2022年1月2日・3日に開催される、第98回東京箱根間往復大学駅伝競走「箱根駅伝」に出場する神奈川大学陸上競技部駅伝チームのユニフォームスポンサー決定報告及びユニフォーム初お披露目と、エントリーメンバーの報道関係者様向け共同取材を、オンラインにて実施いたします。 実施概要 【日 ...
- 2021年12月01日
- 14:05
- 神奈川大学
2022年1月2日・3日に開催される、第98回東京箱根間往復大学駅伝競走「箱根駅伝」に出場する神奈川大学陸上競技部駅伝チームのユニフォームスポンサー決定報告及びユニフォーム初お披露目と、エントリーメンバーの報道関係者様向け共同取材を、オンラインにて実施いたします。 実施概要 【日 ...
【本件のポイント】 ■昨年に引き続き多くの方が参加しやすいよう、“オンライン開催”となります。 ■セイコーエプソン株式会社による講演「エプソンが取り組むカーボンマイナスと地下資源消費ゼロ」や、学教員による温室効果ガス排出実質ゼロのエネルギー体系に関する講演を実施いたします。 ■学生のポスタ...
令和2(2020)年より本格実施されている新学習指導要領においては『持続可能な社会の創り手の育成』が掲げられ、SDGsを見据えた教育の在り方も様々な局面を迎えつつあります。 そこで、今年、第15回目を迎える本フォーラムでは、【持続可能な未来に向けて―SDGs教育の在り方―】をテーマとし、...
【本件のポイント】 ・大学が、観光振興・地域産業の活性化を目的としてオリジナルスカーフを製作 ・横浜の市花“バラ”をモチーフに横浜の名所を描き、世界最高水準といわれる横浜の伝統技術で製作 ・神奈川大学と共に次世代人材の育成に取組む日本航空客室乗務員が、スカーフ作りのプロジェクトに参加(...
神奈川大学の「給費生制度」は、1933年より実施している本学独自の奨学金制度です。 創設当初から、単に学生への経済支援を目的とするだけではなく、広く全国から優秀な人材を募り、その才能を育成することを目的としています。 給費生として入学する学生に、4年間で最大880万円、返還不要の奨学金を...
第25回常民文化研究講座 日本常民文化研究所の100年 渋沢敬三と日本の近代-越境し総合する知の100年 【本件のポイント】 ●渋沢栄一の孫・渋沢敬三が創設した“アチックミューゼアムソサエティ”を前身とする神奈川大学日本常民文化研究所は創立100周年をむかえました。 ●8名の講師により、...
本日韓シンポジウムは、日本・韓国における都市政策および都市空間のありようから今後の都市計画の可能性について論じ、ニューノーマル時代の都市ビジョンを描き出すことを目指すものです。 【実施目的】 Covid-19パンデミックは相次ぐ変異株の出現により、未だ終息の兆しを見せていない。い...
神奈川大学(横浜市神奈川区、学長 兼子良夫)では、10月11日(月)に開催された2021年プロ野球ドラフト会議において、硬式野球部所属 梶原昂希が、2021年プロ野球ドラフト会議で、横浜DeNAベイスターズに6位で指名されました。 神奈川大学(横浜市神奈川区、学長 兼子良夫)...
●神奈川大学のスポーツ重点強化部(7団体)の紹介動画を10月11日(月)より順次公開。 ●第一弾は硬式野球部。プロ野球ドラフト会議での指名が期待される梶原昂希選手も登場。 ●制作には、ハリウッド映画や海外配信系ドラマなども手がけるプロフェッショナルが集結。 神奈川大学(横浜市神奈...
【本件のポイント】 ●神奈川大学と平塚信用金庫の連携事業による寄付講座を8年連続開講! ●神奈川大学経営学部の専攻科目「寄付講座(中小企業経営論)」として学生が受講。 ●授業の講師は中小企業診断士の資格を持つ現役の平塚信用金庫職員9名が、リレー形式で担当。 このたび、神奈川大学と...