【本件のポイント】
●11/13(火)12:30より、神奈川大学において 「地方就職(U・Iターン)&冬のインターンシップ相談会」を実施。
●本学は21県1市とU・Iターン就職協定(またはU・Iターン就職クラブ等に加盟)を締結し、U・Iターン就職を促進しております。今後もU・Iターン就職を...
【本件のポイント】
●11/19(月)~22(木)、本学横浜キャンパスにて、「フランス週間」を開催。
●リヨン第三大学副学長をはじめ、さまざまな講演者を招き、シンポジウムを行う。
●入場無料。申し込み不要。誰でも参加可能。
本年3回目となる「フランス週間」は本学経済学部の国際交...
【本件のポイント】
●駐日ドイツ連邦共和国大使ハンス・カール・フォン・ヴェアテルン氏による講演会を開催。
●事前申込不要。入場無料。一般参加可能。
神奈川大学は、ドイツ連邦共和国大使館の後援を得て、駐日ドイツ連邦共和国大使による講演会を本学横浜キャンパスにおいて開催する。
...
【本件のポイント】
●11/16(金) 神奈川大学横浜キャンパスで「神大テクノフェスタ 2018」が開催!
●講演会、ポスター発表、宇宙エレベーターの実演展示、学生フォーミュラ大会出場マシンの展示等を実施
●井川 学 氏 (本学 工学部物質生命化学科 教授)の講演も行われる
11...
【本件のポイント】
●本学横浜キャンパスにおいて、2020年から小学校で必修化となるプログラミング教育やSTEM教育の先駆的な取り組みとなる「宇宙エレベーターロボット競技会全国大会」を開催。
●今大会から、中高生中級部門の優勝チームには「文部科学大臣賞」が授与される。
●本学工学部と附...
【本件のポイント】
●2018年10月7日(日)、神奈川大学の特許技術※1「三相乳化技術」を用いたコスメティック新ブランド“ 「PROUD BLUE」シリーズ ”を発売開始。
●三相乳化技術(界面活性剤を使わずに水と油を混ぜ合わせる技術)により、これまで乳化が不可能であったワセリンの乳化に...
【本件のポイント】
●9月25日(火)より全14回、本学と産学連携協定を締結している湘南信用金庫が寄付講座「現代の経済問題VI」を開講。
●湘南信用金庫のチーム湘南担当者及び専門の役職員がオムニバス形式で実践的な講義を本学経済学部学生向けに行う。
●最終回講義では、本学経済学部出身の湘南信...
●神奈川大学と平塚信用金庫の連携事業による寄付講座を5年連続開講!
●神奈川大学経営学部の専攻科目「寄付講座(中小企業経営論)」として学生が受講。
●授業の講師は中小企業診断士の資格を持つ現役の平塚信用金庫職員9名が、リレー形式で担当。
神奈川大学と平塚信用金庫による連携事業の...
【本件のポイント】
●工学部航空宇宙構造研究室(高野准教授主宰)では、ハイブリッドロケットの開発・製作に取り組む。
●新規開発の「3Dプリンタによる星型旋回フラクタル形状燃料搭載ハイブリッドロケット」を搭載し、高度10.9km(最大)を目指す。(ハイブリッドロケットの国内最高記録は8.5k...
【本件のポイント】
●8/23(木)~26(日)、横浜港でシーカヤック乗船体験を行う「海の体験学習」を開講。
●海洋についての理解を深める講義とシーカヤック実習を通じて、市民の目線で横浜港の将来を考える。
●本科目は神奈川大学、公益財団法人帆船日本丸記念財団、NPO法人横浜シーフレンズの連...