【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 跡見学園中学校(東京都文京区、学校長:松井真佐美)は2026(令和8)年度入試で、「国語 1 科入試」と「算数 1 科入試」を新設します。これに伴い、従来の「国語重視型入試」は「国語 1 科入試」に移行します。 ◆「国語 ...
- 2025年04月21日
- 20:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 跡見学園中学校(東京都文京区、学校長:松井真佐美)は2026(令和8)年度入試で、「国語 1 科入試」と「算数 1 科入試」を新設します。これに伴い、従来の「国語重視型入試」は「国語 1 科入試」に移行します。 ◆「国語 ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院高等学校(東京都北区、校長:伊藤大輔)とNSGグループ 学校法人新潟総合学院 開志専門職大学(新潟県新潟市、理事長:池田祥護、学長:各務茂夫)は、高大連携協定を結び、4月9日(水)に締結式を行いました。 連携事項と...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 千葉商科大学付属高等学校(所在地:千葉県市川市中国分/校長:高井宏章)商業科ビジネスコースの価値創造プロジェクトチームが、3月20日に開催された「SDGs QUEST みらい甲子園」千葉県大会において、トヨタ勝又グループ賞を受賞し...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 大阪国際中学校高等学校(大阪府守口市、校長:清水隆)では、2025年4月26日(土)27日(日)の2日間、第4回スプリングコンサートを開催する。 本校吹奏楽部は、毎年春に定期演奏会スプリングコンサートを開催し、好評を得...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 2025年3月、東京女学館中学校・高等学校は、世界最大の国際教育機構であるケンブリッジ国際教育の認定を受けました。日本の女子校(一条校)では初のケンブリッジ国際認定校です。 2026年度の国際学級中学1年生から段階的にケンブリッジ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校は「令和7年度入学式」を4月1日(火)14時より、国際高専白山麓キャンパスで挙行します。 国際高等専門学校は「令和7年度入学式」を4月1日(火)14時より、国際高専白山麓キャンパス 体育館(石川県白山市瀬戸...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校(金沢市久安2-270)では学生・教員が村山卓 金沢市長を表敬訪問し、2月21日(金)に金沢工業大学イノベーションホールで開催されたアジアの学生達によるスタートアップ競技会「ICT STARTUP COMPETIT...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:伊藤大輔)と女子聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:安藤守)の生徒が合同で活動している「聖学院SDGsプロジェクト」(運営:聖学院教育デザイン開発センター)は、今年で3回目となる「環...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 大阪国際中学校高等学校(大阪府守口市、校長:清水隆)では、2025年3月16日(日)に、カナダ・ニューウエストミンスター市のニューウエストミンスター高等学校合唱部・吹奏楽部との日加交流ジョイントコンサートを開催する。 ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖徳学園中学・高等学校(東京都武蔵野市)は3月10日(月)午前中に「SDGsプロジェクト成果報告会」ならびに「データサイエンスコース成果報告会」を開催。1年間の探究活動の取り組みと成果について生徒ら自身が発表する。また、同日午後に...