札幌学院大学(北海道江別市 学長:菅原 秀二)経済経営学部 経営学科 後藤 英之ゼミナールでは、昨年に引き続き、小樽商科大学 商学部 商学科 プラート カロラスゼミナールと連携し、泊村の地域ブランド育成を目的とした、泊村産ホタテとサーモンの試食・販売会を江別市内で開催します。
本件...
札幌学院大学(北海道江別市 学長:菅原 秀二)経済経営学部経営学科 後藤 英之ゼミナールでは、泊村及び古宇郡漁業協同組合ホタテ養殖部会、コープさっぽろと連携し、泊村産カブトホタテを使用したホタテカレーの販売を本学新札幌キャンパスのカフェテリアで開催します。
本件のポイント
●産学...
札幌学院大学(北海道江別市、学長:菅原 秀二)は、女子バスケットボール部を2025年度から特別強化クラブとし、新監督に元バスケットボール日本代表の野口まゆみ氏を迎えました。また、大学のイメージカラーであるイエローとグレーを取り入れた新ユニフォームもお披露目し、新体制のもとでさらなる飛躍を目...
札幌学院大学(学長:菅原 秀二)では、53回目となる「大学祭」を下記の通り開催いたします。本学の学生が主体となり企画・運営する大学祭は、地域の皆様とのふれあいを大切にした内容となっており、毎年多くの方々にご来場いただいております。今年は、新札幌キャンパスを会場として、模擬店やステージイベン...
札幌学院大学(学長:菅原秀二)は、札幌市(市長:秋元克広)と令和6年11月に共同研究契約を締結し、新さっぽろをモデルケースとして札幌市の各拠点におけるエリアマネジメント活動(以下、エリマネという)が持続可能となる手法について調査研究を行いました。共同研究においては、全国のまちづくりに携わる...
札幌学院大学(北海道江別市)は、現学長任期満了に伴い、2月28日開催の理事会において、人文学部教授 菅原 秀二(すがわら・しゅうじ/68歳)を次期学長に選任しました。任期は、2025年4月1日から2028年3月31日までの3年間です。
新学長プロフィール
菅原 秀二(すがわら・しゅ...
このたび、札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)の情報処理課 原田 寛之 専門職員が、内閣府主催「第7回日本オープンイノベーション大賞」にて「科学技術政策担当大臣賞」を受賞しました。
今回の受賞は、東北大学サイバーサイエンスセンター後藤英昭准教授をはじめ、株式会社グローバル...
札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)では、学生広報スタッフ制作によるフリーペーパー『学生PRESS [LINK]』Volume2《2025年1月号》を発行いたしました。
『学生PRESS [LINK]』― キャンパスライフとエンタメの新しい架け橋
フリーペーパー『学生P...
札幌学院大学(江別市、学長:河西 邦人)は2024年10月7日、文化庁の「高等教育機関における日本遺産サポーター登録制度」により、北海道内では初めて「日本遺産サポーター大学」に登録されました。
2020年6月19日、根室市・標津町・別海町・羅臼町の1市3町は、日本遺産「『鮭の聖地』...
札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)は、研究活動活性化事業として「大規模開発型イベントとまちづくり」について市民のみなさまとともに考える公開シンポジウムを開催します。
今回のシンポジウムには以下の3名をお招きし、それぞれの専門的見地から「巨大イベントへの依存は、どのような帰結をも...