札幌学院大学のリリース一覧

札幌学院大学 -- 学生が主体となって学食のテイクアウト容器を回収する取り組みを実施 --

札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)では、学生食堂(江別キャンパス生協食堂)で行っているテイクアウトにおいて、使用する容器に再利用可能な「リ・リパック」を採用し、回収を実施する取り組みを行っています。  この取り組みは、学生食堂や購買を運営する札幌学院大学生活協同組合の学...

札幌学院大学 WEBオープンキャンパスを6月12日に開催 -- YouTubeでの動画配信やZoomでの個別相談を実施 --

札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)は、緊急事態宣言の発令に伴い、6月12日(土)に来場形式での開催を予定していたオープンキャンパスの開催方法を変更し、YouTubeでの動画配信を中心としたWEBオープンキャンパスを開催する。  6月12日(土)に開催するWEBオープンキ...

札幌学院大学 札幌の地に新キャンパス誕生! -- 新札幌キャンパス竣工式・落成式 開催 --

札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)は2021年4月、新札幌キャンパスを開設します。2021年度には経済経営学部(新設)と大学院地域社会マネジメント研究科が、2022年度には心理学部と大学院臨床心理学研究科が移転し、約1700名の学生・大学院生が学ぶ地域の「知」の拠点として、その...

札幌学院大学 陸上競技部が睡眠用ウェアラブルヘッドバンドを使った「より良い睡眠が果たすスポーツ競技成績の向上の可能性」を検証する試みを実施 -- 札幌学院大学と株式会社フィリップス・ジャパン「アンバサダー契約」締結 --

札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)と株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区、 代表取締役社長:堤 浩幸)は、昨年8月31日に包括連携協定を締結しており、その一環として、札幌学院大学陸上競技部とフィリップス・ジャパンが協力して、同社製品の睡眠補助装置「Smart Sl...

札幌学院大学と苫小牧工業高等専門学校が「包括連携協定」を締結--2020年12月18日(金)に調印式を実施しました--

札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西 邦人)と独立行政法人国立高等専門学校機構苫小牧工業高等専門学校(北海道苫小牧市、校長:小林 幸徳、以下「苫小牧工業高等専門学校」という。)とは、包括連携協定を締結いたしました。 札幌学院大学は江別市・札幌市(来年4月に新札幌キャンパスオープン...

札幌学院大学 フェアトレードラベル認証スイーツ「さっぽろゆめ結晶」発売開始 -- 札幌市内の企業とのコラボレーションにより開発 --

札幌学院大学(北海道江別市 学長:河西邦人)のフェアトレードサークルの学生が、札幌市内の企業とのコラボレーションにより開発したオリジナルフェアトレードスイーツ「さっぽろゆめ結晶」が誕生しました。2020年10月31日(土)より販売を開始することになりましたので、お知らせいたします。 ...

札幌学院大学 ロゴマーク・タグラインをリニューアル -- 2020年9月1日(火)より使用を開始 --

札幌学院大学(北海道江別市/学長 河西邦人)は大学ブランディング事業の一環として、新たな札幌学院大学ブランドを象徴するロゴマーク・タグラインを開発し、2020年9月1日(火)より使用を開始いたします。 ■大学ブランディング事業の概要および目的 ~今、なぜブランディングだったのか~ ...

札幌学院大学 フェアトレードサークルプロデュース -- フェアトレードオリジナルスイーツ「さっぽろゆめ結晶」販売 --

札幌学院大学(北海道江別市 学長:河西邦人)のフェアトレードサークルがプロデュースし、エシカル・タイム(北海道札幌市)の製造・販売により、オリジナルフェアトレードスイーツ「さっぽろゆめ結晶」を2020年9月に本格販売します。  札幌学院大学のフェアトレードサークルがプロデュースし、...

札幌学院大学 進路探しの不安解消に -- LINEで入試個別相談開始! -- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けての大学見学・入試相談会中止への対応として

札幌学院大学(北海道江別市、学長:河西邦人)では、LINEの「トーク機能(チャット機能)」での入試個別相談を5月1日より開始しました。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、大学見学やオープンキャンパス、入試相談会などで高校生が「大学」に関する情報を得られない中で、少しでも進路探しの参...

札幌学院大学 遠隔授業の実施に伴う修学支援(臨時奨学金の給付)について

札幌学院大学(北海道江別市 学長:河西邦人)では、遠隔授業の実施に伴い、学修環境を整えるなどの修学支援金として、各学部に在学している学生を対象に(休学者を除く)、一律5万円を給付することとしました。この支給は、遠隔授業に関するアンケートの実施により、端末の準備状況や通信環境などさまざまな事...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所