日本製鉄 コミット型劣後特約付タームローンによる資金調達の実行のお知らせ
日本製鉄株式会社(以下、当社)は、2025年7月3日付にてお知らせいたしました総借入限度額5,000億円のコミット型劣後特約付タームローンについて、本日総額5,000億円の資金調達を実行いたしました。本資金調達は、当社米国子会社とUnited States Steel Corporationの...
- 2025年09月18日
- 13:05
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、当社)は、2025年7月3日付にてお知らせいたしました総借入限度額5,000億円のコミット型劣後特約付タームローンについて、本日総額5,000億円の資金調達を実行いたしました。本資金調達は、当社米国子会社とUnited States Steel Corporationの...
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 日本製鉄株式会社 本研究成果のストーリー ●Question 現在の鉄鋼製造プロセスでは、酸化鉄(Fe2O3 など)が主成分である鉄鉱石を石炭(コークス)から発生する一酸化炭素(CO)と反応させて、酸素を奪い(還元して)鉄にする反応...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)では、第35 回日本製鉄音楽賞について、フレッシュアーティスト賞をチェロの上野 通明氏に、特別賞を富士山静岡交響楽団専務理事の宮澤 敏夫氏に決定し、本年2 月26 日に各賞を贈呈いたしました。 本件の受賞記念コンサートを、7 月16 日に日本製鉄紀尾井ホール...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が提供するGX スチール*1「NSCarbolex® Neutral(エヌエスカーボレックス ニュートラル)」*2 が、2025 年9 月4 日付で国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS:New Technology Information S...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の建築構造用ステンレス鋼材であるSUS304A が、首里城正殿(沖縄県那覇市)の復元工事に採用されました。 450 年間続いた琉球王国の政治・外交・文化の中心として栄華を誇り、沖縄の歴史・文化を象徴する首里城は2019 年10 月31 日に発生した火災に...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、経済広報センター(会長:筒井 義信)が経済界と教育界の対話促進活動の一環として実施している「教員の民間企業研修」に参画し、通算28年にわたり、教員の皆さんの受け入れを実施しています。 当該研修は、小・中学校などの教員の方に、日本製鉄の企業経営の考え方...
~主要鉄骨部材に採用し、GHG 排出量を約74 パーセント削減~
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の提供するGX スチール(注1)「NSCarbolex® Neutral(エヌエスカーボレックス ニュートラル(注2))」が、住友商事株式会社(以下、住友商事)が開発を手掛ける、世界的なクリスタル製品製造・販売会社スワロフスキー・ジャパン株式会社(以下...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)のチタン薄板が、グレーチング国内トップシェアである株式会社ダイクレ(以下、ダイクレ)に採用され、今回、別府市より受注に至りました。 大分県別府市の温泉郷(別府八湯)では、単純温泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉の7 種類の泉質が...
日本製鉄株式会社は、健康で効率的かつクリエイティブな働き方の実現を推進するとともに、地球環境に配慮し夏季におけるエネルギー消費低減を図る観点から、本社において以下の施策を実施します。 1.勤務施策 年休取得奨励日としての「エコ年休」を実施します。【継続実施】 ◇8 月上旬から9 月上...
当社は、本日開催の取締役会において、株式の分割並びに株式の分割に伴う定款の一部変更及び配当予想の修正を行うことを決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.株式の分割について (1)分割の目的 当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、より投資しやす...