新日鉄住金 NIPPON STEEL & SUMITOMO METAL (Thailand) Co., Ltd.に「ベトナム駐在」を設置
ベトナムは、ASEAN諸国の中で、タイに続き大メコン圏(Great Mekong Sub-region)における主要国の一つであり、中長期的にも社会資本整備の進展に伴い持続的な経済成長が期待され、鉄鋼需要面においても、インフラ・エネルギー向け需要を中心に今後も増加が見込まれる有望な市場です。 ...
- 2014年12月22日
- 15:00
- 新日鐵住金株式会社
ベトナムは、ASEAN諸国の中で、タイに続き大メコン圏(Great Mekong Sub-region)における主要国の一つであり、中長期的にも社会資本整備の進展に伴い持続的な経済成長が期待され、鉄鋼需要面においても、インフラ・エネルギー向け需要を中心に今後も増加が見込まれる有望な市場です。 ...
~ジャカルタ駐在事務所を現地法人化~
インドネシアは、ASEAN諸国で最大の経済規模と人口を擁し、年率5~6%の経済成長を続けている中心国の一つであり、鉄鋼需要面でも自動車・二輪車を中心とした製造業向けや、インフラ・エネルギー向けにおいて、今後も増加が見込まれる有望な市場と考えております。
これらを踏まえ、当社は、インドネシ...
新日鐵住金株式会社(代表取締役社長:進藤孝生 以下、「当社」)のチタン合金「Super-TIX(R)51AF」(スーパータイエックス51AF)がヤマハ発動機株式会社の新型スポーツバイク「YZF-R1」「YZF-R1M」のエンジン部品であるコンロッドに採用されました。 「Super-TIX...
新日鐵住金株式会社(代表取締役社長:進藤孝生 本社:東京都千代田区 以下、「当社」)は、本年12月15日、株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区 以下、「ブリヂストン」)より、下記の内容にて、グリーンパートナー表彰を初めて受賞しました。今回の受賞は鉄鋼業界にとっても初めての受賞です。 本案...
新日鐵住金株式会社(代表取締役社長:進藤孝生 以下、「当社」)と当社グループ8社(*1)は、道路、河川、港湾、ライフラインなどの老朽インフラ設備の点検・診断、補修・補強、更新・新設に対するソリューションを一覧できるHPを開設しました。 【新日鉄住金グループのインフラ老朽化対策ソリューショ...
大分製鐵所熱延工場は、2014年12月4日に累計生産量(スラブ処理量)2億トンを達成しました。1971年11月の営業運転開始以来43年の歳月をかけての記録達成となります。熱延の単独ラインでの2億トン達成は国内初となります。(1億トン達成は1995年12月) 熱延工場は、大分製鐵所の銑鋼一...
新日鐵住金株式会社(代表取締役社長:進藤 孝生 以下、当社)と株式会社神戸製鋼所(代表取締役社長:川崎 博也 以下、神戸製鋼)は、2001年以降の数次にわたる3社(旧新日本製鐵株式会社、旧住友金属工業株式会社、神戸製鋼)連携の強化・拡充を通じ、所期の成果をあげてまいりました。こうした連携施策を...
当社子会社である新日鉄住金ソリューションズ株式会社(以下、NSSOL)は、本日開催された同社取締役会において、別紙のとおり自己株式の公開買付け(以下、本公開買付け)を行うことを決議いたしました。 また、当社は本日開催された当社取締役会において、当社の保有するNSSOL普通株式6,493,...
新日鐵住金株式会社(代表取締役社長:進藤孝生 以下、「当社」)は、資源大手のグレンコア社(Glencore plc、本社:スイスバール、CEO:アイバングラゼンバーグ)等との間で、豪州ニューサウスウェールズ州のバルガ炭鉱(*1)において後継鉱区(露天掘り、坑内掘り)の開発を行うことに合意し、今...
新日鐵住金株式会社が筆頭株主として出資しているタイの冷延鋼板メーカー、サイアム・ユナイティッド・スティール(The Siam United Steel (1995) Co., Ltd. 略称:SUS、工場:タイ王国ラヨン県、社長:佐藤宏明)は、このほどタイ王国の2014年総理大臣産業賞(生産性...