新日鉄住金 「建設用資材ハンドブック」iPad用アプリをリリース
この度、当社ならびに当社関連会社及び一部需要家(以下、「当社・関連会社等」と総称)が取り扱う建設用資材を掲載した「建設用資材ハンドブック(通称:赤本)」について、お客様の利便性の更なる向上に資するべく、2013年10月にリリースしたiPhone用アプリに続き、新たにiPad用アプリを制作し、提...
- 2014年03月18日
- 09:47
- 新日鐵住金株式会社
この度、当社ならびに当社関連会社及び一部需要家(以下、「当社・関連会社等」と総称)が取り扱う建設用資材を掲載した「建設用資材ハンドブック(通称:赤本)」について、お客様の利便性の更なる向上に資するべく、2013年10月にリリースしたiPhone用アプリに続き、新たにiPad用アプリを制作し、提...
中東・アフリカ地域においては、油井管・ラインパイプを中心としたエネルギー開発向け需要に加えて、インフラ向けなどの鉄鋼需要においても中長期的な成長が期待されます。 当社は、現地での情報収集力等の強化を図るとともに、将来に向けた鉄鋼需要の捕捉および鋼材営業の支援・技術サービス等の拠点を整備する観...
新日鐵住金株式会社(会長兼CEO:宗岡 正二 以下、「当社」)は、ハット形鋼矢板の製造・販売サイズを拡充しました。 ハット形鋼矢板はハット形状の大断面鋼矢板で、U形鋼矢板よりも単位壁面積あたりの鋼材重量が軽く、かつ有効幅が広いため、材工費の削減や工期の短縮が可能となり、河川護岸、港湾岸壁...
~最新の防災・減災技術について活発に意見を交換~
新日鐵住金株式会社(代表取締役会長兼CEO 宗岡 正二 以下、「当社」)は、インドネシアでの鋼構造の普及に向けてバンドン工科大学(INSTITUT TEKNOLOGI BANDUNG 以下、「ITB」) とジョイントセミナー「STEEL STRUCTURES 'Challenges for D...
新日鐵住金株式会社(代表取締役会長兼CEO 宗岡 正二 以下、「新日鐵住金」)の土木加工製品である覆工板「メトロデッキ(R)」は製造・販売開始より50 周年を迎えました。 また、新日鐵住金と加工委託先である産業振興株式会社(代表取締役社長 谷田 雅志 以下、「産業振興」)は、このたびお客さま...
新日鐵住金株式会社(会長兼CEO:宗岡正二 以下、「当社」)とArcelorMittal(本社:ルクセンブルク CEO:Lakshmi Mittal 以下、「AM」)は、昨日ThyssenKrupp AG(本社:ドイツ CEO:Heinrich Hiesinger)からの買収手続きが完了した、...
~北米における自動車鋼板供給体制の強化・拡大~
新日鐵住金株式会社(会長兼CEO:宗岡正二 以下、「新日鐵住金」)は、昨年11 月末に、ArcelorMittal(本社:ルクセンブルク、CEO:Lakshmi Mittal 以下、「AM」)およびThyssenKrupp AG(本社:ドイツ、CEO:Heinrich Hiesinger 以下...
当社は、東日本大震災後の住環境整備等復興計画が進む福島県において、建材等の鉄鋼製品の供給を通じて当該地域の速やかな復旧・復興に貢献する体制を整えることを目的として、2014年3月1日付にて、東北支店に「福島営業所」を設置致します。 <東北支店 福島営業所の概要> ・住 所:福島県いわき...
当社が製造販売している溶接軽量H形鋼(スマートビームⓇ)が、溶融亜鉛めっき施工試験等を経て建物の外装材であるルーバー材として初採用されました。 溶接軽量H形鋼は、これまで鉄骨系プレハブ住宅の梁材を中心に、温室、太陽光パネル架台などの構造用部材として主に使用されてきました。従来アルミ材が多...
~入居者間のコミュニティに配慮した官民連携による復興公営住宅156戸を整備。工期が短く経済性が高い鉄骨造及びスチールハウスを採用~
釜石市(野田 武則市長)、新日鐵住金株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼CEO:宗岡 正二、以下「新日鐵住金」)、新日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:成川 哲夫、以下「新日鉄興和不動産」)は、協議を進めていた『釜石市上中島町復興公営住宅第II期』の整備計画に...