武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、2022年2月19日(土)に本学の正課授業である寄付講座「アントレプレナーシップ―新しい事業を始めるための経営学―」の集大成として「ビジネスプランコンテスト」を開催いたします。今回は講座履修生に加えて、一般公募で選ばれた本学在学生および他大学・大...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)の授業「学部横断型課題解決プロジェクト」において学生が制作したロゴマークが、企業に採用されました。本授業では、学生が協力企業を調査・分析し、最終的には、CSR報告書の作成とより良い企業活動への提案を行っています。
今回、協力企業の株式会社井...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、大学同窓会と共催で、一般及び同窓生を対象とした第61回土曜講座を2月19日(土)にハイブリッドで開催します。講座は2部構成で、第1部は大島敦氏(第6回経済学部卒)を講師に迎え、63年にも及ぶサラリーマン生活の経験を語ります。第2部は、本学学長 山...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)では、人文学部が「Capstone Project Symposium」と「卒業論文報告会」をオンラインにて開催しました。本学人文学部は卒業までに卒業論文を書き、口述試験に合格する必要があります。約1年かけて準備、執筆する卒業論文は、4年間の学びの集...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、本学教授陣の共編著『人文学のレッスン』(水声社 2月10日発売)の刊行を記念して、73回目となる公開講座を3月7日~10日の全4回にわたり、来場とオンラインのハイブリッド型で開催します。
『人文学のレッスン』は、人文学部英語英米文化学科 北村 紗...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、受験生や一般の方にむけた「ゼミブログ」を2007年度より公開しています。ゼミブログは、「経済学部」「人文学部」「社会学部」の各ゼミは教員が執筆し、各学部の学生が協働で取り組む「学部横断ゼミ」は担当職員が投稿しています。各ゼミの活動内容や年間のおお...
武蔵大学(東京都練馬区/学長 山嵜哲哉)は、2013年より高校生や在学生を対象としたMusashi Web Magazine「きじキジ」を公開しています。このサイトは、武蔵大生によって構成された編集部が企画・編集をし、大学生活やキャンパスのある江古田にまつわるさまざまな情報を、形式にとらわ...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)のグローバル教育センターでは、海外と異文化交流ができる学びの場として、協定校とオンラインでつながるChitchatを新しく始めました。コロナ禍で留学や語学研修などに制限がある学生たちに、楽しみながら海外の学生とおしゃべりができるプログラムとして、多く...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)で、学生団体・武蔵大学ゼミナール連合会が主催する経済学部ゼミ対抗研究発表大会(通称・ゼミ大会)が2021年12月11日(土)に開催されました。テーマは「拓け、ニューノーマルの学び」。
今年度は新型コロナウイルス感染者数の減少に伴い、対面での開催となり...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、2021年度後期「学部横断型課題解決プロジェクト」(通称:学部横断型ゼミナール・プロジェクト)の最終報告会を12月22日(水)に開催いたします。2008年度に正規科目となってから14年目を迎える今年度は、前期・後期ともに1クラスずつ開講しており、...