近畿大学のリリース一覧

注射(穿刺)トレーニング用パッド「レベラップ」を産学連携で開発 新素材と耐久性で医療技術者の穿刺技術の向上に貢献

近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)医用工学科講師 西手芳明、株式会社タナック(岐阜県岐阜市)、株式会社朝日ラバー(埼玉県さいたま市)と共同で、注射(穿刺(せんし))トレーニング用パッドを開発しました。従来のものに比べてリアル感と耐久性を兼ね備えた新素材を用いることで、トレーニング回数...

日本の竹林における炭素蓄積量の変化を予測 気候変動の緩和に向け、竹林の適切な管理策検討の基礎となる知見

近畿大学農学部(奈良県奈良市)環境管理学科4年 山本真帆(執筆当時)と同教授 井上昭夫は、昭和60年(1985年)から平成17年(2005年)までの日本の竹林における炭素蓄積量の変化を予測し、主要な竹の一種であるモウソウチク林の管理放棄と分布拡大の相乗作用により、国内の竹林における炭素蓄積...

近畿大学×大阪芸術大学 合同美術展を高島屋大阪店で開催 「つかめ!未来 -- 関西美術大学選抜展」<油画>

近畿大学文芸学部(大阪府東大阪市)と大阪芸術大学芸術学部(大阪府南河内郡河南町)は、令和5年(2023年)8月2日(水)から7日(月)まで、高島屋大阪店(大阪府大阪市)の美術画廊で開催される「つかめ!未来―関西美術大学選抜展」<油画>に、学生、卒業生の油絵やアクリル画等を出品します。 ...

4年ぶりに復活!近大マグロとカンパチの無料試食会を実施 7月23日(日)「近畿大学オープンキャンパス2023」を開催

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)7月23日(日)、東大阪キャンパスにて、オープンキャンパスを開催します。令和元年度(2019年度)以来、4年ぶりに事前申込不要、人数制限なしの完全対面で実施します。 なお、メインビジュアルは昨年に続き、大阪名物「551HORAI」(株式会...

筋萎縮性側索硬化症と前頭側頭型認知症の新たな治療戦略への期待 異常なポリペプチドの合成を制御するメカニズムを発見

近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)内科学教室(脳神経内科部門)主任教授 永井義隆、同特別研究派遣学生 藤野雄三(京都府立医科大学大学院医学研究科脳神経内科学大学院生)同研究員上山盛夫(執筆当時)の研究グループは、大阪大学大学院医学系研究科(大阪府吹田市)神経内科学教授 望月秀樹、京都府立医...

近大ICTメロンを使用したパフェとクリームソーダを限定販売 ホブソンズアイスクリームパーラー有明ガーデン店とコラボ

近畿大学農学部(奈良県奈良市)はアメリカ西海岸生まれの人気アイスクリーム店「ホブソンズアイスクリームパーラー」の有明ガーデン店(東京都江東区)と、農学部生が栽培・収穫した「近大ICTメロン」使用のパフェとクリームソーダを共同開発しました。令和5年(2023年)7月18日(火)から22日(土...

近畿大学農学部農業生産科学科の学生たちが作った、なら近大農法(ICT農法)のメロンをECサイトで販売開始

グルメ生鮮食品のECサイトを展開する株式会社食文化(東京都中央区築地、代表:萩原章史)が運営する豊洲市場ドットコムにおいて、2023年7月11日(火)から、近畿大学農学部農業生産科学科(奈良県奈良市)の学生たちがなら近大農法(ICT農法)で栽培したメロンをECサイトで販売開始しました。 ...

近大ICTメロンを使用したオリジナルケーキを限定販売 農学部生と人気洋菓子店シェ・アオタニによる共同開発の第3弾

近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、人気洋菓子店シェ・アオタニ(大阪府東大阪市)と共同で、「なら近大農法」(ICT農法)で栽培した「近大ICTメロン」を使ったオリジナルケーキを開発しました。大好評を博している「幸せを運ぶメロンケーキ」シリーズの第3弾として、令和5年(2023年)7月16日(...

グローブの制作過程で出る廃棄レザーをコースターとして再利用 近畿大学生発のレザーブランド「Pothos.」が地元企業と連携

近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授 古殿 幸雄ゼミは、野球グローブの制作過程で出る廃棄レザーを再利用してサステナブルな商品を制作・販売する学生発レザーブランド「Pothos.(ポトスドット)」を立ち上げました。 試作品としてコースターを制作し、今後の商品開発に役立てる目的で、近...

近大開発「近の鶏卵」を用いたラーメンを東京で一日限定販売 近畿大学×すするか、すすらんか。×MASHI NO MASHI TOKYO

近畿大学大学院実学社会起業イノベーション学位プログラムで学び、起業家でもある西 奈槻さんが代表取締役社長を務める株式会社やるかやらんか(奈良県奈良市)は、令和5年(2023年)7月9日(日)に、堀江 貴文氏と浜田 寿人氏がプロデュースするラーメン店MASHI NO MASHI TOKYO(...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所