流通科学大学(兵庫県神戸市西区/学長:藤井啓吾)は12月25日(土)に「神戸学生イノベーターズ・グランプリ(I-1グランプリ)」の最終プレゼンテーション会を開催する。第5回となる今年度は、神戸市に本部事務所を構え、「弾丸フェリー」で有名な株式会社フェリーさんふらわあの協力のもと、「若者向け...
2022年度、金沢工業大学は、新入生の授業については全面的な対面授業実施を前提に予定しています。遠隔授業の有効性の高い手法を取り入れつつ、対面授業を中心とした授業運営を行っていく計画です。
これまで、金沢工業大学は、コロナ禍において、学生の学びと感染対策とを両立させながら教育研究...
本研究は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業(研究開発課題名「感染初期のCOVID-19患者の重症化を防止する新規生薬エキス製剤の開発」)に採択され、北里大学、国立医薬品食品衛生研究所、及び株式会社ツムラの共同研究として...
ヤマハ発動機株式会社は、社会課題の解決に向けたさまざまな取り組みを紹介するSDGs映像シリーズ「FIELD-BORN(フィールド・ボーン)」を制作し、その第2弾として「奏でる森を育むために」編を公開しました。
「FIELD-BORN」では、大小さまざまな社会課題と向き合い、その解決に向け...
- 2021年12月20日
- 16:00
- ヤマハ発動機株式会社
警視庁データによると、令和2年における自殺の状況は全国で約21,000人、そのうち39歳までに自殺する人が約5,900人で全体の30%を占めています。さらに10代から20代の人をみると年間約3,300人が自ら命を絶っており、特に20歳未満の自殺者は年々増えています。
たとえ、自分自身は...
- 2021年12月20日
- 14:05
- 学校法人藍野大学
金沢工業大学は、北陸地域のユネスコの活動、SDGsの取り組みのネットワークを広げることをめざして「ユネスコ未来共創プラットフォーム・北陸」を令和3年12月22日(水)に設立します。これは、文部科学省(日本ユネスコ国内委員会)が主導し、一般社団法人SDGsプラットフォームが事務局として運営・...
月々1万円台から手軽に新車をご利用可能
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:上谷内 祐二)は、このたび、基本契約期間が11年で中途解約が可能な個人向けカーリース商品「いまのりイレブン」の販売を開始しますのでお知らせします。
「いまのりイレブン」は、月々1万円台からお好みの新車に乗れる個人向けカーリース商品です。1...
- 2021年12月20日
- 13:26
- オリックス株式会社
アンドリュー・ハワード
サステナブル投資グローバル・ヘッド
キンバリー・ルイス
アクティブ・オーナーシップ・ヘッド
シュローダーでは、ファンドマネジャーやサステナブル投資アナリストとともに、以下のテーマに注目しています。
注目すべきESGエ...
・アリババグループの目標は、2030年までのスコープ1、2のカーボンニュートラル達成とスコープ3の炭素強度50%低減
・アリババクラウドの目標は、2030年までのスコープ1、2、3のカーボンニュートラル達成
・更に、アリババが新たに提唱する「スコープ3+」について、2035年までにアリババ...
- 2021年12月20日
- 10:31
- アリババグループ
~スタートアップ企業との連携による新事業、新製品・サービスの創出と社会実装を目指して~
● 新事業創出強化のため、ベンチャーキャピタルファンド「グローバル・ブレイン8号ファンド」へ出資
● スタートアップ企業との共創による新事業創出を強化
● 古河電工グループビジョン2030の達成とSDGs達成に向けて社会課題に対応
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2...
- 2021年12月20日
- 10:03
- 古河電気工業株式会社