ビジネス

東京医科大学

東京医科大学ケミカルバイオロジー講座伊藤拓水准教授らの共同研究グループが、「免疫調節薬ポマリドミドの新たな治療作用の発見」 -- 白血病など難病への適応拡大に期待 --

東京医科大学(学長:林由起子/東京都新宿区)ケミカルバイオロジー講座の清水誠之客員研究員(大分大学医学部助教)、伊藤拓水准教授および半田宏特任教授(東京工業大学名誉教授)、東京工業大学(学長:益一哉/東京都目黒区)生命理工学院の山口雄輝教授らの共同研究グループは、免疫調節薬でありサリドマイ...

関西大学

◆Apple認定校・関西大学初等部が展開する「未来の教室」◆「STEAM教育」で自由自在なICT教育を推進~ 理系人材の育成、文理融合の問題解決能力の習得をめざして~

関西大学初等部では、新時代のIT社会に順応できる、数理的思考力と創造力を備えた人材育成を目的とした「STEAM教育」※を展開しています。自由自在なICT教育を推進するための学習空間も整備し、理系人材ならびに文理融合の問題解決能力を備えた人材の育成に取り組んでいます。 【本件のポイン...

北里大学

新型コロナウイルス感染症(ハムスターモデル)の治療に成功 VHH抗体の経鼻投与法により臨床応用に大きく前進 -- 北里大学

北里大学の設置法人である学校法人北里研究所(理事長:小林弘祐、以下北里大学)、株式会社 Epsilon Molecular Engineering (社長・根本直人、以下 EME)、花王株式会社(社長・長谷部佳宏、以下花王)らの研究グループは、2020年5月に新型コロナウイルス(SARS-...

株式会社ウィルグループ

コロナ禍で急伸のフードデリバリーを特別価格で利用可能!ウィルオブ登録スタッフ向け福利厚生を順次拡充

ー全国300店舗のゴーストレストラン「デリステーション」と連携しサービス開発ー
 総合人材サービスの株式会社ウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:告野 崇)は、テイクアウト・デリバリー特化型のゴーストレストラン「DeliStation(デリステーション)」を運営する合同会社Wiaas(本社:東京都武蔵野市、代表:盛永 哲志)と連携し、当社登録スタッフとグ...

JA宮崎経済連

食で宮崎を元気に!”みやざきうまいもん市場” 11月19日から3日間開催

イオンモール宮崎にて、県民の地元食材への関心を高め、宮崎県農畜産物の購入の機運醸成を目的とした食物物販イベントを開催
開催の背景  依然として、飲食店を中心にコロナ禍による甚大な影響が続き、農畜水産物を含め食に携わる多くの関係者にも継続的に多大な影響が出ています。食料自給率が全国トップクラスに位置する本県においては、農畜水産物を中心とした食資源を通して、現状に苦しむ本県の生産者や飲食店を応援するとともに、県...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 意匠性チタンTranTixxiiⓇが新潟県上越市発チタン製品・新ブランド「iroiro」に採用

~東日本製鉄所直江津地区と地元企業が連携し、地域創生に貢献~
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の意匠性チタンTranTixxiiⓇ(トランティクシー)が、新潟県上越市発のチタン製品・新ブランド「iroiro」(新和メッキ工業)に採用されました。 新潟県上越市は、日本製鉄におけるチタン製品、意匠性チタンTranTixxiiⓇの中核製造拠点の一つであ...

JA宮崎経済連 宮崎県園芸部会代表者トップ会議を開催

宮崎県内の園芸品目における部会代表者とJA宮崎経済連・県などが意見交換を行い連携強化
1.開催の背景  持続可能な農業の実現に向け、系統園芸事業の取組理解醸成を行い、JAグループ一体となった生産基盤の確保や販売・物流基盤の強化を図るため、県内各青果物の部会役員を参集した「園芸生産者大会」を毎年開催しておりました。総勢約200~300名が一堂に会する大規模な大会であるため、新型...

立教大学

「キャリアの立教」 在学生、高校生、企業人事担当者を対象としたキャリアプログラムを開催!(11/22:企業人事担当者、11/25:在学生、11/26:高校生)

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、11月22日、25日、26日の3日間、在学生、高校生、企業人事担当者を対象としたキャリアイベントを開催します。 立教大学では、在学生のキャリア・就職支援を始め、広く社会と連携したプログラムの開発に取組んでいます。「就職」という点ではなく、将来にわ...

(株)エヌ・シー・エヌ 2022年3月期第2四半期決算発表 第2四半期累計連結実績値・通期連結業績予想ともに上方修正 

株式会社エヌ・シー・エヌは2021年11月12日、2022年3月期第2四半期連結決算を発表いたしました。 売上高が前年同期比13.7%増の36.51億円、営業利益が同10.3%増の1.44億円、経常利益が同2.0%増の1.54億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同4.5%増の1.10...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所