ビジネス

ブイキューブ、「オンライン営業」専用のWeb会議サービス「V-CUBE セールスプラス」の無償提供を開始

株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役社長:間下直晃、以下ブイキューブ)は、新型コロナウイルス対策として「オンライン営業」専用のWeb会議サービス「V-CUBE セールスプラス」の無償提供を2020年3月11日より開始いたします。 【無償提供開始の背景】 新型コロナウイルス...

大阪大学

大阪大学から蛋白質構造データベース(PDB)を正確に発信中 -- 新型コロナウイルスの蛋白質構造情報を集約して3月11日から公開

【研究成果のポイント】 ◆大阪大学蛋白質研究所の日本蛋白質構造データバンク(Protein Data Bank Japan:PDBj)が、紛らわしい類縁ウイルスの情報を除き、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)※1 に関連した構造情報データのみを正確に集約して情報発信 ◆新型コロナ...

横浜市立大学

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功

横浜市立大学学術院医学群 微生物学 梁 明秀教授を中心とする研究グループは、ELISA法とイムノクロマト法を用いて、新型コロナウイルス患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体(IgG)の検出に成功しました。 今後、これらの検出法について臨床的意義などの有用性を多数の患者検体で検証し、診断法の確立...

テンプル大学ジャパンキャンパス

TUJ 授業オンライン措置から1週間 -- 外国大学の感染予防措置への取り組み --

テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都世田谷区/学長:ブルース・ストロナク/以下TUJ)では日本国内での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、米国テンプル大学本校と協議の上、 3月2日から16日までの2週間、春学期中の教室での授業を中止し、オンラインによる授業に切り替えて対応しています。入...

ボッシュ株式会社

3月の車内は「花粉」と「乾燥」への対策が重要  体調管理のためにエアコンフィルターの交換を ボッシュが提案する5つの車内花粉対策

花粉ピークと低湿度の3月。エアコンを使用する車内はさらに乾燥します。 乾燥はウイルスの活性化の要因にも 花粉症の症状は事故を引き起こす可能性も 空気の浄化に有効なエアコンフィルター交換で、花粉とウイルス対策 「ボッシュ エアコンフィルター アエリスト 抗ウイルスタイプ」は...

株式会社アクティブコア

アクティブコア、第11回目を迎えるユーザ会を開催 ~ ユーザが一堂に会す交流の場 ~

データ分析・レコメンド・マーケティングオートメーションで企業のデジタルマーケティングを支援する株式会社アクティブコア(本社:東京都港区、代表取締役社長:山田 賢治、以下 アクティブコア)は、「activecore marketing cloud」(※1)をご利用中のユーザ様をお招きし、2020...

4月1日(水)「2020年度西南学院大学入学式」の開催中止について

西南学院大学は、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、感染拡大防止の観点から4月1日(水)に開催を予定していた「2020年度入学式」を中止いたします。 なお、新入生を対象としたオリエンテーションや授業の開始時期等については、後日、大学ホームページにてお知らせいたします。 【中止...

昭和大学先端がん治療研究所の今村准教授らのグループが、国際的な論争「乳がんタモキシフェン療法においてCYP2D6遺伝子型に基づく個別化治療は必要か」に決着をつける臨床試験結果を発表

学校法人昭和大学(東京都品川区/理事長:小口勝司)が設置する昭和大学先端がん治療研究所(東京都品川区/所長:鶴谷純司)の今村知世准教授、鶴谷純司教授、上野直人ディレクター、国立がん研究センター中央病院、慶應義塾大学医学部、理化学研究所を中心とする研究グループは、世界初の前向き無作為化比較試...

北里大学

日本の沿岸域に生息するツブナリコケムシの仲間の新種を3種発見 -- 北里大学

北里大学 海洋生命科学部 廣瀬雅人助教らの研究グループは、日本の沿岸域に生息するツブナリコケムシの仲間の新種を3種発見しました。これまで日本に生息するものは海外で報告されたものと同種と考えられてきましたが、日本各地の沿岸域における野外調査や博物館における標本調査を実施し、詳細な形態観察を行...

東日本国際大学が大正大学の「あさ市」に参加 -- 「広野町心の復興事業」の一環

東日本国際大学(福島県いわき市)の学生らは、1月25日に大正大学(東京都豊島区)で行われた「あさ市」に参加した。これは2018年度から実施している「広野町心の復興事業」の一環として行ったもので、同町の町民らと共に野菜や加工食品などをPRし、福島県広野町の特産品を販売した。また、情報発信チー...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所