明星大学心理学部の学生が考案する「''ついで買い''したくなるラスク」とは? -- 東京ラスクとのコラボで商品企画、発表会を開催 --
明星(めいせい)大学(東京都日野市)心理学部では、3年生以上の選択科目「消費者行動論」(全15回、担当:尾野裕美(おの ひろみ)准教授)の中で、ラスクの専門店「株式会社グランバー東京ラスク」とコラボレーションし、「ついで買い」をしたくなる商品の企画に取り組んでいます。 これまで各...
- 2019年07月10日
- 14:05
- 明星大学
明星(めいせい)大学(東京都日野市)心理学部では、3年生以上の選択科目「消費者行動論」(全15回、担当:尾野裕美(おの ひろみ)准教授)の中で、ラスクの専門店「株式会社グランバー東京ラスク」とコラボレーションし、「ついで買い」をしたくなる商品の企画に取り組んでいます。 これまで各...
静岡文化芸術大学(浜松市中区)デザイン学部はこのたび、アートとデザインの研究および教育に関する国際的な連合団体「CUMULUS」に加盟した。同団体は、アート、デザイン、メディア系の教育機関が加盟する世界最大規模の芸術系非営利連合組織で、現在280以上の機関が加盟している。同大は今後、各国の...
近畿大学医学部(大阪府大阪狭山市)内科学教室(消化器内科部門)准教授 渡邉智裕らの研究グループは、膵臓の慢性疾患の一つである自己免疫性膵炎の発症について、腸内で一定のバランスを保ちながら共存する細菌の集まりである腸内細菌叢(腸内フローラ)の変化に対する免疫反応が深く関わっていることを世界で...
中央大学(東京都八王子市)は2019年4月から、地域の小・中・高校のニーズに応える授業プログラムを学生が作成し、学校に出張して実施する「学校応援プロジェクト」を開始した。7月30日(火)には多摩市立和田中学校で、英語体験プログラムを行う。プロジェクトは英語のほか、プログラミングやキャリア教...
長野県立大学は7月20日(土)、2019年度音楽ワークショップの第2回を開催する。今回は、講師に打楽器奏者の山口とも氏を招請。「ごみじゃない!鳴らせば楽器」をテーマとして、保育現場で活用できる内容を中心に、解説と共に実演する。主に同大健康発達学部こども学科の1・2年生と保育現場で働く保育者...
―社員選曲プレイリスト楽曲配信など新たな取り組みの結果
リラックス効果70%、コミュニケーション活性効果54%にー
三井不動産株式会社(代表取締役社長:菰田正信、本社:東京都中央区、以下:三井不動産)
及びUSEN-NEXT GROUPの株式会社 USEN(代表取締役社長:田村公正、本社:東京都品川区、以下:USEN)は、三井不動産のビルディング本部内のオフィスにおいて、2018年4月より「集中力向上、リ...
京都産業大学神山天文台の河北秀世台長らが参加する、欧州・日本・米国の彗星研究者を中心とする国際研究チームの彗星探査計画「コメット・インターセプター(Comet Interceptor)」が、欧州宇宙機関(ESA)が2028年に打ち上げる新しいFクラス探査計画(*)に選ばれた。 京...
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)は、2020年4月、大学院に新たな研究科「社会起業研究科(専門職大学院)」を設置します(文部科学省設置認可申請中)。 これに先駆け、公益財団法人相模原市産業振興財団および株式会社さがみはら産業創造センターと、連携に...
神田外語大学(所在地:千葉市、学長:宮内 孝久)とイオン株式会社(本社:千葉市、取締役兼代表執行役社長:岡田 元也、以下イオン)は、大規模災害等が発生、または発生する恐れがある場合に対し、災害応急対策および災害復旧対策が円滑に実施されることを目的に、「大規模災害への備えに関する連携協力に関...
聖徳大学(千葉県松戸市)は7月13日(土)に「第4回ナース・スチューデント認証式」を実施する。これは、看護学部看護学科の3年生が、臨地実習にあたって医療に携わる者としての責任感や使命感を自覚し、看護学生として最善のケアを提供するという決意表明の儀として行うもの。式では、キャンドルサービスな...