ビジネス

近畿大学心理臨床・教育相談センター 教職員向け公開セミナー「学校現場で役立つカウンセリング」を開催

近畿大学心理臨床・教育相談センター(大阪府東大阪市)は平成28年(2016年)10月29日(土)、東大阪キャンパスにて教職員向けの公開セミナーを開催する。 【本件のポイント】 ●いじめ・不登校・規範意識の低下など現代的な問題の対処をテーマにした公開セミナー ●教職員を対象にした理論と実...

近畿大学

留萌市と包括連携協定を締結 積雪寒冷地域での高付加価値作物の栽培など地方創生に貢献 -- 近畿大学

近畿大学(大阪府東大阪市)と北海道留萌市は、平成28年(2016年)10月7日(金)に包括連携協定を締結し、近畿大学東大阪キャンパスで調印式を行った。 また、協定締結を記念して、近畿大学の研究成果であるバイオリサイクル燃料「バイオコークス」を燃料にした「るもい産ホタテ焼き」の実演販売などのイベ...

芝浦工業大学

「福岡工大」と「芝浦工大」が連携協定を締結 ~学生・教職員の交流を促進し、国際活動を通した教育で協力~

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は福岡工業大学(福岡市東区/学長 下村輝夫)と10月7日、福岡工業大学FITホールにおいて連携協定を締結した。それぞれの大学が持つ特性を生かし、豊富なシーズを相互に活用することで、教育研究の高度化を図り、我が国の科学技術の発展に寄与することを目指す。今...

駒沢女子大学の学生が新築賃貸住宅の企画・デザインを提案する新プロジェクト「コマジョクリエ」 -- 10月11日に産学連携調印式

駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:光田 督良)は、社会の発展と人材の育成に寄与することを目的として、株式会社 東都(東京都狛江市/代表取締役社長:磯谷 彰洋)ならびに株式会社 創建(東京都調布市/代表取締役:玉村 秀樹)とこのたび、産業と大学教育の分野で連携協力していくための「産学連携協力に関...

「MURAKAMI SEVEN Fresh Hop 2016」を新発売

~“ホップ博士”が育種した希少な国産ホップを使用したシーズナルビール~ ~スプリングバレーブルワリー東京にて10月8日(土)から数量限定で提供開始~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹)では、国産ホップが収穫を迎えるこの時期にしか飲めないシーズナルビール「MURAKAMI SEVEN Fresh Hop 2016」を、10月8日(土)の「フレッシュホップフェスト2016」の開催にあわせて、スプリングバレーブルワリー東京(代官山...

「Hop Fest Ale 2016」を新発売

~今年収穫した摘みたての遠野産ホップ(毬花)を贅沢に使用した、今しか飲めない特別なビール~ ~スプリングバレーブルワリー東京にて10月8日(土)から数量限定で提供開始~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹)では、今年収穫した摘みたての遠野産ホップ(毬花)を贅沢に使用した「Hop Fest Ale 2016」を、「フレッシュホップフェスト2016」が始まる10月8日(土)からスプリングバレーブルワリー東京(代官山)にて数量限定で提供を開始します。 ...

日新火災海上保険株式会社

火災保険の特約として業界初「マンションドクター火災保険」に「マンション管理組合役員賠償責任補償特約」を新設

 日新火災海上保険株式会社(社長:村島 雅人、以下「弊社」)は、火災保険にセットできる商品としては業界初(*1)となる「マンション管理組合役員賠償責任補償特約」を、2016年10月(*2)から販売開始しました。マンション管理組合向けの火災保険「マンションドクター火災保険(*3)」に任意でセット...

「就職の明治」ならではの就活支援(理系) 納得感を持って就活を終えるための支援「Re:スタートプログラム」を実施 ~キーワードは「個別対応」と「マッチング」~

明治大学就職キャリア支援センター(生田)では、理系学部に所属する学部4年生・院2年生の未内定者向けの就職活動支援として、「Re:スタートプログラム」を実施している。  プログラム第7弾は「学内選考会」。これは、就活疲れの学生や、学業との両立を図る学生のために、「学内」において採用選考会を...

帝京大学

帝京大学八王子キャンパスの学生食堂が、おしゃれなカフェ風にリニューアルオープン -- エリアごとにテイストを変え、女子学生向けメニューも充実

帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)の蔦友館(ちょうゆうかん)と体育施設棟にある3つの学生食堂を同時に9月12日(月)リニューアルオープンした。エリアごとにテイストを変え、おしゃれなカフェをイメージし、学生たちにとって居心地の良い空間を実現した。「サラダうどん」や日替わりの一品料理が楽し...

文京学院大学

ロンドン芸術大学×文京学院大学「伝統工芸教育プログラム」成果報告会 岩槻人形協同組合共催

英国留学生3名が「江戸木目込人形」の伝統技法で製作した作品を初お披露目
文京学院大学(学長:工藤秀機)は、ロンドン芸術大学※ならびに岩槻人形協同組合との産学共同で実施した「伝統工芸教育プログラム」に関する成果報告会を10月10日(月・祝)にさいたま市岩槻区にて実施します。プログラムに参加したロンドン芸術大学大学院修了生3名は、22日間にわたり岩槻に滞在し、各工房に...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所