ビジネス

株式会社アイネス

【12/8(火)開催無料セミナー】 e-文書法と電子帳簿保存法の最新動向を国税OBが解説!

国税関係帳簿・書類管理の電子化を計画のお客様必見! ~ システム導入事例をもとに、具体的な対応策をご紹介 ~
 2015年3月の税制改正大綱によって、税務関係書類(請求書、領収書など)の電子保管について大幅に規制緩和がなされ、9月末には新要件での申請受付がスタートしました。  本セミナーでは、システム導入事例を通じて、e-文書法・電子帳簿保存法の最新動向と具体的なおさえるべきポイントをわかりやすくご...

目白大学・目白大学短期大学部

目白大学短期大学部と米屋株式会社主催「冬の大福アイディアコンテスト」の入賞者が決定 -- 学生考案の大福を12月に同社直営店舗で販売

目白大学短期大学部(東京都新宿区/学長:油谷純子)と老舗和菓子店米屋株式会社(千葉県成田市/代表取締役:諸岡靖彦)は、同短大部製菓学科の学生を対象に「冬の大福アイディアコンテスト」を開催。このたび入賞者が決定し、11月11日に表彰式を行った。同コンテストは、学生の斬新なアイディアを生かしたコラ...

株式会社リクルートジョブズ

2015年10月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査

三大都市圏の10月度平均時給は1,613円 29カ月連続で前年同月比プラス
株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柳川昌紀)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター(http://jbrc.recruitjobs.co.jp/)」が、2015年10月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」をまとめましたので、ご報告いたします。 ※本調査は、当...

三幸エステート株式会社

オフィスマーケット2015年11月号 東京都心5区発表 空室率・賃料共に横ばいで推移 需要は依然として堅調 三幸エステート

2015年10月度の東京都心5区および全国6大都市、大規模ビルのマーケットデータ発表
三幸エステート株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:種田 充博)は、2015年10月度の東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)および全国6大都市(東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡)の大規模ビル*のマーケットデータをまとめた「オフィスマーケット2015年11月号」を本...

株式会社リクルートキャリア

「社会人になったら、どんなふうに働きたい?」~約8割の学生が「生活や自分の時間を大切にバランス良く働きたい」と答える結果に~

大学生のリアルがわかる「学生×シゴト総研」
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:柳川昌紀)が運営する、いつかの社会人デビューのためのサイト『就職ジャーナル』(http://journal.rikunabi.com/)は、大学生の最新情報がわかる連載「学生×シゴト総研」を公開しております。 今回は「社会人に...

142 単位中3 割に金沢工業大学のカリキュラムを採用した「越日工業大学」が開校式を開催

金沢工業大学のカリキュラムを採用した越日工業大学の開校式が11月14日9時からベトナム・ホーチミン市で挙行される。越日工業大学は日系企業への人材輩出を目的に、ホーチミン市工業大学を基盤として今年10月19日に開校。日本の“ものづくり”のスキルを導入し、今までにない画期的で活力のある教育を目指す...

「香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション」にて「勝沼のあわ 2014」が金賞およびベスト日本ワイントロフィーを獲得

ワインアワードで8個・スピリッツアワードで4個・フードアワードで17個の賞を受賞
メルシャン株式会社(社長 横山清)は、10月に開催された国際ワインコンクール「香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション」にて、日本固有のブドウ品種「甲州」を100%使った「勝沼のあわ 2014」が金賞を受賞するとともに、出品された日本ワインの中で最高評価を得たワインに贈られ...

株式会社リクルートキャリア

リクルートキャリア、2015年10月の転職求人倍率を発表

~10月の転職求人倍率は1.61倍(前月差 -0.03)~
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2015年10月末日時点の転職求人倍率についてお知らせします。 ―――――――――――――――――――― 【全 体】転職求人倍率は前月と比べて0.03...

中央大学が中長期事業計画「Chuo Vision 2025」を策定

学校法人中央大学はこのたび、創立130周年を機に、今後10年間の「中長期事業計画(Chuo Vision 2025)」を策定した。これは、複数の新学部の創設、文系学部の一部(法学部)の都心キャンパスへの移転、グローバル化の推進などを基本方針としたもの。同大の更なる飛躍に向けて、教職員はじめ、保...

清泉女子大学人文科学研究所が2015年度 第6回・第7回研究懇話会を開催

清泉女子大学人文科学研究所(東京都品川区)はこのたび2015年度 第6回・第7回研究懇話会を開催する。11月13日(金)の第6回では、同大地球市民学科非常勤講師の近山和広氏が「SPT(被験者実演課題)と体制化による分詞の学習効果」について話題を提供。12月8日(火)の第7回では、言語教育研究所...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所