ローソン、ネット完結型保険をスタート
日新火災と提携、「お部屋を借りるときの保険」の販売
日新火災海上保険株式会社(社長:村島 雅人、以下「日新火災」)は、 株式会社ローソン(代表取締役社長:玉塚 元一、以下「ローソン」)と提携し、2014年10月1日(水)からローソン店舗のリーフレット、ローソン公式ホームページ(http://www.lawson.co.jp/) 内の「ローソン@...
- 2014年10月02日
- 16:00
- 日新火災海上保険株式会社
日新火災と提携、「お部屋を借りるときの保険」の販売
日新火災海上保険株式会社(社長:村島 雅人、以下「日新火災」)は、 株式会社ローソン(代表取締役社長:玉塚 元一、以下「ローソン」)と提携し、2014年10月1日(水)からローソン店舗のリーフレット、ローソン公式ホームページ(http://www.lawson.co.jp/) 内の「ローソン@...
日本酒の日の10月1日に、佐賀県産日本酒を460店舗で8,077人が一斉に乾杯。
佐賀県酒造組合は、日本酒の日である10月1日(水)午後7時30分に、県内460の飲食店や旅館にて、第2回「チャレンヂ!佐賀県1万人で乾杯プロジェクト」を開催。昨年は、7,183人の参加に対して、今年は約1,000人多く、総勢8,077人が参加しました。
佐賀県は、昨年、都道府県としては...
ポストトレード業務合理化のグローバルスタンダードを提唱するオムジオは、欧州で10月6日から実施される決済期間短縮への証券市場参加企業の対応状況について、金融機関向け専門のリサーチ/アドバイザリー企業であるセレントに、8月から9月にかけて、包括的な調査を委託し、その結果を公表しました。
ポストトレード業務合理化のグローバルスタンダードを提唱するオムジオは、欧州で10月6日から実施される決済期間短縮(約定日プラス3日の「T+3」から、約定日プラス2日の「T+2」に変更)への証券市場参加企業の対応状況について、金融機関向け専門のリサーチ/アドバイザリー企業であるセレントに、欧州で...
大学生のリアルがわかる「学生×シゴト総研」
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:水谷智之)が運営する、いつかの社会人デビューのためのサイト『就職ジャーナル』(http://journal.rikunabi.com/)は、大学生の最新情報がわかる連載「学生×シゴト総研」を公開しております。今回は「就職や就活の...
環境配慮型の巻き付け耐火被覆材“マキベエ”を内断熱用に開発!!
防湿層付耐熱ロックウール断熱材『マキベエダンネツ』
ニチアス株式会社(本社:東京都中央区 社長:武井俊之)は、事務所ビル・店舗の断熱や機械室の断熱吸音用途に、防湿層付耐熱ロックウール断熱材「マキベエダンネツ」を2014年10月1日より発売します。
この「マキベエダンネツ」は、1996年の発売以来、これまで3千万m2以上の販売実績を有しそ...
新規お申し込みや新規お借り入れでQUOカードをプレゼント
オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都立川市、社長:山谷 佳之)は、リーグ優勝および日本シリーズ進出に向けて熱戦を繰り広げているオリックス・バファローズを応援いただいている皆さまへ感謝の意をこめて、本日から2014年12月1日までの間、「オリックス・バファローズ応援キャンペーン」を実施し...
新車を3年間無料で利用できる権利をプレゼント!
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、リーグ優勝および日本シリーズ進出に向けて熱戦を繰り広げているオリックス・バファローズを応援いただいている皆さまへ感謝の意をこめて、10月1日から10月31日までの間、「めざせ!!日本一!オリックス・バファローズ 応募de応援キャ...
香港からの訪日客の決済ニーズに対応し、北海道と沖縄でスタート!
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信、以下:オリックス自動車)と三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:島田 秀男、以下:三井住友カード)は、香港からの訪日客などを対象に、国慶節(※1)の連休にあわせて2014年10月1日より、北海道と沖縄のオリックスレンタカー...
~“生産から食卓までの支援”をテーマに、「釜石オープンキッチンプロジェクト」を応援~
キリンビールマーケティング株式会社(社長 布施孝之)は、岩手県釜石市「釜石六次化研究会」(会長 宮崎洋之)に対し、「釜石オープンキッチンプロジェクト」への支援金として総額3,000万円を日本財団(会長 笹川陽平)の協力のもと10月1日(水)に助成します。これは、キリングループで展開している「復...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:水谷 智之)が行う、日本の介護サービス業に関わる全ての人を応援するプロジェクト『HELPMAN JAPAN』は、就・転職先としての介護サービス業の職業イメージについて実態を明らかにするために、全国の学生、社会人2,575人を対象...