聖徳大学・聖徳大学短期大学部が教員を「キッザニア東京」のスタッフ研修に派遣
聖徳大学・聖徳短期大学部(千葉県松戸市/学長 川並弘純)は産学連携の一環として6月から、株式会社 KCJ GROUPが実施するスタッフ研修(全5回)に教員を派遣。子どもの病気や怪我の対処方法、障がいのある子どもとの接し方など実践に役立つセミナーを実施する。 株式会社 KCJ GROUP(...
- 2015年06月24日
- 08:05
- 聖徳大学
聖徳大学・聖徳短期大学部(千葉県松戸市/学長 川並弘純)は産学連携の一環として6月から、株式会社 KCJ GROUPが実施するスタッフ研修(全5回)に教員を派遣。子どもの病気や怪我の対処方法、障がいのある子どもとの接し方など実践に役立つセミナーを実施する。 株式会社 KCJ GROUP(...
筑波学院大学(茨城県つくば市/学長:大島愼子)は、グローバル化が進む現代社会に必要なコミュニケーション能力の育成のために、小学生、帰国子女、中学生、高校生、大学生、社会人が参加可能な英語スピーチコンテスト「第3回KVACUP」を、平成27年10月24日(土)に開催する。同大会は、茨城県教育委員...
学校法人恵泉女学園は2015年5月25日開催の理事会において、恵泉女学園大学の次期学長に大日向雅美教授(人間社会学部社会園芸学科)を選任した。任期は2016年4月1日~2020年3月31日。 大日向雅美教授は1989年より恵泉女学園大学に勤務し、2013年に人間社会学部社会園芸学科教授に...
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク、以下TUJ)は小中高校生を対象に、この夏もさまざまな短期集中の英語プログラムを開催する。毎年好評の多彩な内容がさらにパワーアップし、中学1年生と小学5・6年生のプログラムではそれぞれ美術、科学、算数など学校の科目をテーマに...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)は、アジアの有名大学生と日本企業をマッチングする新卒採用サービス『WORK IN JAPAN』を開催します。今年度は、タイ、インドネシア、香港にて初めて合同面接会を開催する予定です。また、アジア地域での活動を強化すべく...
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、2015年6月22日、ICANN文書の日本語翻訳に関して協力することを旨とする覚書をICANN及びJPNICと交わしました。本覚書では、ICANNの活動に対する日本のインターネットコミュニティの理...
大学生をターゲットにした企業・団体の効率的なプロモーション・製品販売を支援
広報・PRの支援・コンサルティングを手がける総合PR会社・株式会社プラップジャパン〔本社:東京都港区、代表取締役社長:杉田敏〕の子会社、北京普楽普公共関係顧問有限公司(以下、プラップチャイナ)〔本社:中国北京市、総経理:于欣欣〕は、2015年7月より、中国全土の大学構内におけるプロモーションサ...
桃山学院大学(大阪府和泉市まなび野1-1)は7月6日(月)に、和泉キャンパス移転20周年記念講演会「ヘレンケラーの手紙」を開催する。これは、78年ぶりに発見されたヘレンケラーの自筆サイン入りの手紙を展示するとともに、ヘレンケラーの功績などについて講演と記録映画を上映するもの。あわせて、大学付属...
2017年の創立50周年に向けた学校法人ヤマザキ学園の記念事業の一環として、教育環境のさらなる整備を目指し、2016年度よりヤマザキ学園大学の学費減額と2専攻制を導入する。 (1)2016年度より学費減額 学費の減額幅は入学金を含めた納入金で約17%、在学生の学費で約10%となる。現在...
帝京大学は2016年に創立50周年を迎える。その記念として、同大の50年をまとめた特集号が6月18日、『東京人』7月増刊『帝京大学 歴史をしのぐ未来へ』として都市出版株式会社より発行された。同書には多くの卒業生や関係者のインタビューを掲載。同大の教育指針でもある「実学」「国際性」「開放性」を基...