デザイン思考テスト 100人に受検料支援 ロボティクス&デザイン工学部 関西の大学で初の大規模導入 -- 大阪工業大学
大阪工業大学(学長:井上晋)ロボティクス&デザイン工学部は、学部の学びの中核となる「デザイン思考力」を評価する「デザイン思考テスト」(運営:VISITS Technologies)を学部生100人が無料で受検できるよう支援を開始します。これは関西の大学では初めてとなる大規模な導入事例となり...
- 2023年10月10日
- 14:05
- 大阪工業大学
大阪工業大学(学長:井上晋)ロボティクス&デザイン工学部は、学部の学びの中核となる「デザイン思考力」を評価する「デザイン思考テスト」(運営:VISITS Technologies)を学部生100人が無料で受検できるよう支援を開始します。これは関西の大学では初めてとなる大規模な導入事例となり...
東洋大学(学長 矢口悦子:東京都文京区)IR室では、11月11日に「IRを活かす・活かせるIR」を目指し、今、再び大学の教育改革とIRの役割を考える機会を提言するシンポジウムをハイブリッド形式で開催します(参加費無料/事前申込制/対面での参加は先着順にて案内)。 東洋大学IR室は2...
昭和大学(東京都品川区/学長:久光正)の井藤尚仁助教(医学部内科学講座脳神経内科学部門、医学研究科医科薬理学分野4年)と辻まゆみ教授(薬理科学研究センター)、小野賢二郎客員教授(医学部内科学講座脳神経内科学部門、金沢大学医薬保健研究域医学系脳神経内科学・教授)を中心とする研究グループは、大...
立地と環境配慮仕様が評価され満床にて竣工
オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成)は、このたび、京都府京田辺市の物流施設「京田辺ロジスティクスセンター」が完成しましたのでお知らせします。本物件は、総合物流企業の株式会社バンテック(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:西澤 正昭)が、特定荷主専用の商品供給拠点とし...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、 10 月11 日(水)からスタートする新番組「ウミコイ -今 海に出来ること-」(日本テレビ、毎週水曜日21:54~22:00)に協賛します。「ウミコイ」は、日本テレビが開局70 年を機に立ち上げた「日本列島ブルーカーボンプロジェクト」の一環として、この...
~男性社員に向けた具体的な子育て・家事の研修で充実した育休期間へ~
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、くらしアプライアンス社)は、多様な人材が集うダイバーシティなチームによるチャレンジが、事業の持続的成長や顧客価値最大化の実現に重要であると考え、DEI推進に積極的に取り組んできました。
2022年より段階的に施行された育児・介護休業...
有価証券報告書へのサステナビリティ情報開示義務化および、ISSBについて約9割が注視 サプライヤーのESGデータを「収集できている」と回答したのは1割弱。「困難」との回答は半数以上に上る 現在導入しているシステムでは、データの精度やエラーチェック機能について約4割が課題を感じてい...
〜25卒学生を対象としたインターンシップに関する調査結果を発表〜
学生と企業をつなげる新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox(オファーボックス)」を運営する株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:中野智哉)は、2025年卒業予定学生(以下、「25卒学生」)を対象に、インターンシップに関する調査を実施しました。本プレスリリー...
鎌倉女子大学は2023年に創立80周年を迎えました。これを記念し、この秋より学内外の優れた研究者を招聘した「持ち回り講義」の形式で、各種学術講演会を開催しています。本学の学術資源である家政学・保健学・栄養学・食品学・衛生学・児童学・心理学・教育学・保育学・福祉学等々といったフィールドに視座...
女子美術大学共創デザイン学科(東京都杉並区)では7月から9月にかけて、社会人女性のための「レジリエンスキャリアプログラム(R)」を開講した。これは、すでに社会で頑張っている全ての女性たちを支援することを目的としたもの。多彩な分野の第一線で活躍している講師を招き、「スキルアップ講座」「キャリ...