ビジネス

帝京科学大学 今年最後の9/11千住オープンキャンパス開催!

8月に引き続き、9月の「帝京科学大学 オープンキャンパス」も、「来場型+オンライン」のハイブリッド形式で開催いたします!  今回のオープンキャンパスは、10月から始まる「入試」前、最後の開催となります。  入試についての説明や大学の教員・先輩から受験に向けたアドバイスを聞ける最後の...

共立女子大学

共立女子大学・共立女子短期大学 令和4年度文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定

共立女子大学・共立女子短期大学(学長:川久保清)は、令和4年度文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました。全学共通の教養教育に「全学共通教育情報リテラシー科目プログラム」として、Society5.0の時代に必要となる知識・スキルを身...

昭和女子大学

福祉共創社会の構築に資する高度専門職人材を養成 昭和女子大学専門職大学院 「福祉社会・経営研究科」(共学) 2023年4月開設

昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)は、2023年4月に専門職大学院 「福祉社会・経営研究科」(男女共学)を開設します。2021年度に開設した社会人向け大学院1年制コースに、医療・福祉分野の組織マネジメント・経営力を高めたいという強いニーズが寄せられました。そこで専門職大学院と...

松井証券株式会社

先物・オプションの祝日取引を9月23日(金・祝)より開始 日経225先物・日経225miniをはじめ当社取扱い全銘柄が対象

松井証券(以下「当社」)は、2022年9月23日(金・祝)(予定)より、大阪取引所において実施される祝日取引に合わせ、当社が取扱う先物取引および、オプション取引全銘柄の祝日取引を可能とします。 また、この度の祝日取引の開始にあわせ、9月23日(金・祝)より、先物取引・オプション取引を対象とし...

オリックス株式会社

【オリックス生命保険】「HDI格付けベンチマーク」最高評価三つ星を7年連続ダブル受賞

「問合せ窓口」「Webサポート」部門で最高評価
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、社長:片岡 一則)は、このたび、HDI-Japanが主催する「HDI格付けベンチマーク2022年【生命保険業界】」において、「問合せ窓口」「Webサポート」の2部門で最高評価の『三つ星』を獲得しましたのでお知らせします。なお、両部門の三つ星受賞...

名城大学

【名城大学】「新しい〇〇づくり」にチャレンジするマインドを育む 実践者から学ぶトークイベント「START」を開始

名城大学(名古屋市天白区)は新たな「ものづくり」「事業づくり」「プログラム開発」にチャレンジする大学生の動機形成を目的に、その実践者から学ぶトークイベント「START」を開始します。起業家や企業内で新しい事業・もの・プログラムを生み出しているゲストを招き、ものづくり・事業づくり・プログラム...

東京医科大学

東京医科大学が「慢性骨髄性白血病患者における新型コロナウイルスワクチン2回接種の効果を検証 ~ワクチン接種はチロシンキナーゼ阻害薬投与下でも同等の効果が期待~」

 東京医科大学 (学長:林 由起子/東京都新宿区)血液内科学分野 後藤明彦主任教授、片桐誠一朗助教を中心とする研究チームは、東京医科大学病院外来通院患者を対象とした前向き観察研究を実施しました。チロシンキナーゼ阻害薬を継続もしくは中止している慢性骨髄性白血病患者と健常者ボランティアを対象に...

同志社大学

第10回サイエンスコミュニケーター養成副専攻講演会 同志社大学/きょうと☆いのちかがやく博物館共催シンポジウム 「生き物を伝える人びと」開催

このたび、第10回サイエンスコミュニケーター養成副専攻講演会「生き物を伝える人びと」を下記の通り開催します。 参加無料、Zoomウェビナーでもご参加いただけます。  このたび、第10回サイエンスコミュニケーター養成副専攻講演会「生き物を伝える人びと」を下記の通り開催します。  私た...

金沢工業大学

金沢工業大学がタカラトミー等と開発を進めてきた「Beyond SDGs人生ゲーム」が完成。全国の小中高校等の教育機関を対象とした無償配布の募集を9月8日より開始。

これまでに取り組んできたSDGs教育を発展させるために、金沢工業大学が株式会社タカラトミー(東京都葛飾区。以下、タカラトミー)等と開発を進めてきた、「Beyond SDGs人生ゲーム」が2022年8月に完成しました。9月8日(木)に、関係者・報道機関向けのローンチイベント(お披露目 兼 体...

千葉県市川市内4大学の「オンライン授業に関する意識調査」報告会を千葉商科大学で9/16開催 -- コロナ禍のオンライン授業の在り方について考える --

千葉商科大学(所在地:市川市国府台/学長:原科幸彦/略称:CUC)は、和洋女子大学、昭和学院短期大学、東京経営短期大学と協働し、各大学の学生を対象にした「オンライン授業に関する意識調査」の報告会を9月16日(金)に開催する。  昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、大学教育を...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所