公共・政治

神戸リメイクプロジェクト

かしのたかひとがホストを務める「神戸の未来を語る1000人集会」を9月8日(土)に開催します

68年もの間続いてきた「役人主導の行政」を今こそ市民に開放する!6月28日、2度目の神戸市長選挙立候補を表明したかしのたかひとが様々な経験やアイデアを基に練りに練った新しい神戸のグランドデザインと実現のためのロードマップを4名のゲストとともに検証し、ご来場の皆さまと共有する大集会です。
2009年神戸市長選挙。15万6178票をいただき、現職市長に7852票差まで迫るも敗退。「史上最大の接戦」といわれました。かしのはその後、地域活動の中心となる「神戸リメイクプロジェクト」を本格稼働させ、数々のプロジェクトに取り組み、また対話集会を重ねてきました。一方で、広島県庁広報総括監、京...

ブリティッシュ・カウンシル

国内最大の英国留学イベント「英国留学フェア2013」開催

2013年10月19日(土) 東京・九段下
英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシル(所在地:東京都新宿区、駐日代表:ジェフ・ストリーター)は、2013年10月19日(土)、東京・九段下にて、「英国留学フェア2013」を開催します。英国に特化した留学イベントとしては国内最大です。 開催26年目となる今年のフェア...

JOGMEC

カンボジアへの鉱山環境専門家派遣 に係るMOAを締結

JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は8月5日、カンボジア鉱工業エネルギー省鉱物資源総局(GDMR)との間で、同国の鉱山保安法・施行規則の作成等を支援する専門家の派遣に係るMOA(Memorandum of Agreement)を締結(署名者:JOGMEC長友哲司金属・石炭事業支...

  • 18:06
JOGMEC

水封式地下岩盤備蓄基地初の国家備蓄石油ガスを載積した第1船が入港予定

世界最大規模の水封式地下岩盤貯槽である波方国家石油ガス備蓄基地(愛媛県今治市)に、JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)が調達した国家備蓄石油ガス(以下、「LPガス」)の第1船が8月23日(予定)に入港します。 LPガスの国家備蓄事業は、1990~91年の中東湾岸危機の経験を踏ま...

  • 14:35
横浜市

「旧第一銀行横浜支店」の新たな活用に向けて民間事業者等の皆さまとの「対話」を実施します

~サウンディング型市場調査の実施~
 横浜市では、横浜市の認定歴史的建造物である旧第一銀行横浜支店の平成27年度以降の新たな活用について検討を進めています。  そこで、民間事業者等の皆様との「対話」を通じて、活用方法や事業方式について自由かつ実現可能な活用アイディアを広くお聞きする「サウンディング型市場調査」を実施し、今後の活...

神戸リメイクプロジェクト

「おしい!広島県」の仕掛け人、かしのたかひとが「地域再生・地域活性」について基調講演を行います。

一般社団法人 日本事業再生学会様主催のカンファレンス 2013年夏「地域再生・地域活性」地域の力とその再生・活性可能性を考えるーで、神戸リメイクプロジェクト代表かしのたかひとが「地域再生7つの視点」と題して新たなビジョンを語ります。
【カンファレンス詳細(主催者様発表)】 日時 2013年8月25日(日曜) 14時受付開始 15時00分開演 場所 神戸夙川学院大学 (http://www.kobeshukugawa.ac.jp/) 参加費 2,000円 15:00 開会のご挨拶      日本事業再生学会 代表理...

JOGMEC

第1回メタンハイドレート海洋産出試験 原状復帰(モニタリング坑井の廃坑等)作業終了について

JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、平成25年8月1日より、第1回メタンハイドレート海洋産出試験原状復帰(モニタリング坑井の廃坑等)作業を実施しておりましたが、平成25年8月14日、作業を終了し、地球深部探査船「ちきゅう」は清水港に帰港しました。  第1回メタンハイドレ...

  • 10:54
JOGMEC

夏休み子ども見学デーを経済産業省にて開催

 JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、8月7~8日、職場見学や政策教室等を通して経済産業省の活動について理解を深めていただくイベント、「夏休み子ども見学デー」(於、経済産業省)に参加し、石油・海底鉱物資源・地熱に関する展示ブースを出展しました。  「夏休み子ども見学デー...

  • 14:46
JOGMEC

日本周辺海域の資源探査体制を強化

―産業技術総合研究所と協同で総合的な解析を展開―
 JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、日本周辺海域に分布する海底鉱物資源の権益を確実に保全するため、(独)産業技術総合研究所(AIST)と協同で有望海域を絞り込み探査候補地を特定する「資源探査タスクフォース」を新たに設置しました。  海底鉱物資源で資源量の推定に至ってい...

  • 18:33
JOGMEC

倉敷国家石油ガス備蓄基地で親子見学ツアー開催

 JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)が国から委託を受けて管理している倉敷国家石油ガス備蓄基地(岡山県倉敷市、以下「倉敷基地」)において、7月26日、親子見学ツアーが開催されました。  日本LPガス協会主催によるこの見学ツアーは、JOGMEC が協力し、平成20 年度から毎...

  • 18:31

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所