テクノロジー・IT

ネットワンシステムズ株式会社

ネットワンシステムズ、社員の家族向けオフィス見学会「ファミリーデー」を開催

~新しいワークスタイルの体感を交え、仕事内容や職場の雰囲気の理解を促進~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:吉野 孝行、以下 ネットワンシステムズ)は、社員の家族向けオフィス見学会「ファミリーデー」を8月5日に本社および主要拠点で開催し、172組544名が参加しました。 ■ ファミリーデーについて  ファミリーデ...

学生が企業のエンジニアになりきって解決策を提案し、インターンシップで実践 -- KITインターンシップ・プロジェクト「KYOWAプロジェクト」発表審査会を開催 -- 金沢工業大学

金沢工業大学では、共和電機工業株式会社の業務改善に学生が取り組む「KITインターンシップ・プロジェクト」課題解決提案発表会を、8月8日(月)14時から16時まで共和電機工業株式会社で開催する。金沢工業大学の学生8名が、解決案を共和電機工業株式会社の社員に提案。優れた提案をした学生が夏季休業中に...

NEDO人材育成事業を受託 日本初となる「ロボットビジネススクール」開講 -- 大阪工業大学

大阪工業大学(大阪市旭区)が、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)から人材育成事業の委託を受け、サービス分野のロボットビジネスを創出できる、日本初となる「ロボットサービス・ビジネススクール」を年内に開設する。2017年4月からは開設予定の梅田キャンパスのロボティクス&...

神奈川工科大学がインテグラルフォトグラフィを用いたホログラフィック・ピラミッドを開発 --奥行き感のある3D映像を表示

神奈川工科大学情報学部情報メディア学科の山内俊明(やまのうち・としあき)助教、牧奈歩美(まき・なほみ)助教、および谷中一寿(やなか・かずひさ)教授のグループはこのたび、奥行き感のある3D映像を表示できる「ホログラフィック・ピラミッド」を開発。8月16日からハンガリーのブダペストで開催される、マ...

東京理科大学が理工系進路適性診断サイト「理科ナビ」をバージョンアップ -- 理工系を目指す高校生のための双方向型WEB診断

東京理科大学(学長:藤嶋昭)はこのたび、理工系進路適性診断サイト「理科ナビ」に最新のロジックを加えたバージョンアップを行う。「理科ナビ」は、2009年8月に開設した理工系を目指す中学・高校生向けの進路を診断する特設サイト。同サイトは8月5日(金)9:00に同大ホームページ上で公開予定。また、8...

芝浦工業大学

芝浦工業大学 -- 白金触媒の性能に迫る炭素複合材料の合成に成功~レアメタルを使わず燃料電池の低コスト化につながる

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)材料工学科の石崎貴裕准教授は、ソリューションプラズマ処理を用い、窒素含有カーボン(NCNP)とカーボンナノファイバー(CNF)からなる「NCNP-CNFコンポジット材料」を新開発した。  次世代電池として期待されている金属空気電池の開発や既存の燃料...

ネットワンパートナーズ株式会社

ネットワンパートナーズ、IoTビジネスの加速に向け、産業用ネットワーク製品のリーディングカンパニーである台湾Moxa社と協業。産業オートメーションに特化したネットワーク製品群を販売開始

~取扱いポートフォリオを拡大し、幅広い要件への対応や既設機器の投資保護を実現~
 ネットワンシステムズ株式会社のグループ会社で、パートナー企業との協業に特化してICTインフラを提供しているネットワンパートナーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:川口 貴久、以下 ネットワンパートナーズ)は、IoTビジネスの加速に向けて、産業用ネットワーク製品のグロー...

テクトロニクス

テクトロニクス、観測と測定機能を強化した次世代ベーシック・オシロスコープを発表

クラス最大の9型ディスプレイ、水平軸15div、20Mレコード長の採用など、ベーシック・オシロスコープの新基準となる新製品TBS2000シリーズ
報道発表資料 2016年8月3日 テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、観測と測定という基本性能を強化した、次世代のベーシック・オシロスコープTBS2000シリーズを発表します。クラス最大の9型ディスプレイと、水平軸15div(ディビジョン、目盛り)の採用により観測性能を向...

金沢工業大学

「子供たちが豊かに成長する次世代の里山都市を創造せよ!」をテーマに金沢工業大学がKITハッカソンを開催

金沢工業大学では「子供たちが豊かに成長する次世代の里山都市を創造せよ!」をテーマにKITハッカソンを開催する。これからの日本を担う人材を、豊かな山間部の自然環境の中で育成するといった、日本の近未来の里山都市のあるべき姿の創造を目指す。  8月6日(土)・7日(日)は扇が丘キャンパス(野々市...

神奈川工科大学主催「U18リケメン・リケジョのIT夢コンテスト2016」の最終審査会を開催 -- 最優秀賞受賞などを選出

神奈川工科大学が主催する、中学・高校生から創造性、個性豊かな「IT(情報技術)に関する夢」を募集するコンテスト「U18リケメン・リケジョのIT夢コンテスト2016(略称: IT夢コン2016)」の最終審査会が開催され、最優秀賞受賞などが選出された。  6回目となる今回は、3つのテーマ(IT...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所