東急建設株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:寺田光宏)と東京都市大学(東京都世田谷区、学長:野城智也)は、建築物に適用する「人協調型ロボティクスの社会実装技術開発」の共同研究を開始します。
近年、建設現場の労働力不足を補う手段として、建設作業を支援するロボットの活用が期待されてい...
~次世代蓄電池の評価基盤整備へ~
独立行政法人製品評価技術基盤機構【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦】は、2024年3月に大阪事業所【大阪府大阪市住之江区南港北1-22-16】に新設した蓄電池評価センター 先端技術評価実験棟(NLAB MIDDLE チャンバー)において、全固体電池に関する挙動確認のための企業との共同...
- 2025年03月13日
- 14:00
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構
株式会社PFU(社長執行役員:村上 清治、以下PFU)は、Happy Hacking Keyboard(以下HHKB)のカラーキートップセットをはじめとする12種類のキートップセットが神奈川県相模原市のふるさと納税返礼品として追加採用(注1)されたことをお知らせいたします。
...
- 2025年03月13日
- 11:35
- 株式会社PFU
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、2025年4月17日(木)に、医療従事者の方および関連企業様を対象にした「第24回NETREND医療ネットワークオンラインセミナー」を開催します。
今やITシステムは医療機関にとって重要な...
SASとKPMGが実施したACAMS対象のグローバル調査
AIと機械学習(ML)の統合は進行しつつも本格導入はゆるやかに進行
データおよびAIのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下SAS)は、パートナーであるKPMGとともに、マネーロンダリング対...
~合併4社の購買業務を統合し、効率的かつ法改正に速やかに対応できる仕組みを構築~
日鉄スラグ製品株式会社は、合併した4社の購買業務を標準化するため、購買管理システム「楽々ProcurementII(らくらくプロキュアメントツー)」を導入しました。標準化を実現するとともに、購買取引の約80%をWeb-EDI化するなど効率化。さらに、法改正にも速...
- 2025年03月13日
- 10:22
- 住友電工情報システム株式会社
金融業界などで使われているレガシーシステムのCOBOLをJavaに100%自動変換、メインフレーム上のデータベースの自動移行やマイクロサービス化まで、生成AIも活用し安全かつ効率よく実現。ビジネスプロセス変革や新規ビジネスに必要な、最先端の技術基盤を整備
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役:神山友佑、以下「デロイト トーマツ」)は、レガシーシステム(企業で古くから使われているITシステム)のモダナイゼーション(近代化)を、独自のツールを用いて安全かつ効率よく実現するサービスを、...
- 2025年03月13日
- 10:10
- デロイト トーマツ グループ
金沢工業大学航空システム工学科の赤坂剛史研究室が大型ドローン0号機の飛行試験を2025年3月6日(木)、手取川河川敷にある白山ラジコンクラブのラジコン飛行場で実施し、昨年12月10日に確認できなかった積載量50kg超の飛行実験に見事成功しました。
このたびの0号機の成功により、開発中の山間...
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:石川 豊)は、日本最大級の生活者データベース「ACR/ex」より、生活者におけるスマートフォン(以下、スマホ)での買い物・支払いに関する意識や行動の変化について調査結果をまとめましたのでお知らせいたします。政府が成長戦略とし...
- 2025年03月12日
- 14:05
- 株式会社ビデオリサーチ
~1,000以上の豊富な機能を持つAll In OneのECプラットフォーム「W2 Repeat/W2 Unified」でEC事業に最適なプランをご提案~
EC事業の「成功」にこだわる最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:山田 大樹、以下W2)は、「第3回 店舗・EC DXPO 大阪 2025」に出展することをお知らせします。
展示ブースでは、D2C/リピート通販向けECプラットフォーム「W...